![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上2人に小さめでしたが今では平均より大きめですよ😂
小さく産んで大きく育てる!ですよ🤭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような感じで産まれてますが、産まれてばっかりは母乳の吸いも弱い上に母乳が出ないタイプだったので、3ヶ月ぐらいまでは大変でしたが、今は平均です!
好き嫌いなく食べるし、よくしゃべるし、癇癪やイヤイヤもなく、めちゃめちゃ育てやすい子ですよ😊
-
はじめてのママリ
大きくなるにつれて段々と追いついていくんですね☺️安心しました!!
素直なお子さんですね😆♥️- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子38週2360gでした!
小さいですがポッチャリしてます(笑)
検診などでも何も言われず成長してますよ🌸
-
はじめてのママリ
安心しました!!むちむちさん可愛いですよね😆
- 6月18日
![みれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みれ
37w6dで産んで2156gでした。
今1歳4ヶ月。
本間にあんな小さかった君か?ってくらい
元気でよく食べる子になりましたよ(^-^)
今は検診に行っても標準です。
-
はじめてのママリ
元気でよく食べることが1番ですよね😆
我が子もすくすく育ってほしいです!!安心しました!ありがとうございます😆- 6月18日
![⛄️🖤❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️🖤❄️
私は
長男39週6日で2362g
次男39週2日で2338g
での出産でした☺️
長男は産まれてすぐ黄疸が強く出てしまい光線治療をしましたが、1ヶ月検診では2キロほど体重も増えてて平均くらいまで成長してからはずっと身長体重ずっと平均くらいです!!
次男は生まれてから今までずっと体重がかなり小さめでいまもまだ10キロしかないですが身長は平均よりちょっと下くらいですが…
2人とも元気モリモリでもうじっとしてる時間のが少ないくらいに動き回っています😊💓
成長過程で何か問題あると言われたことはないですし、次男は体重軽いけど食べる量はすごいので問題ないと言われています!
-
はじめてのママリ
黄疸大変でしたね😭
1ヶ月検診で2キロ増えたんですね!!!
2人とも元気ですくすく成長している姿をお聴きすることができて、安心しました☺️
教えていただきありがとうございます😆- 6月22日
はじめてのママリ
それを聞いてかなり安心しました!ありがとうございます😆
我が子もすくすく育ってくれたらいいなと思います☺️