![ちせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんはいらっしゃるんですか?
いたら遺族年金の対象から外れると思います
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
平均標準報酬月額がわからないと計算出来ないので、かかれている内容だけだとママリでは分からないかなと思います🤔
受給条件や家族構成(子供の人数や年齢)、配偶者有無とかも色々情報が必要になります🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんが残された場合、ってことですよね。
遺族年金もらえると思いますよ!
この表は25年間納めてた場合なので、若くして亡くなってしまったらもっと少ないと思います💦
![ちせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちせ
皆様ありがとうございます!
一律とかでなく収入によるんですね😵💫
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ご主人の年収が5〜600万以上だと貰えなかったハズです。
その他、寡婦(夫)控除や年収が低くなるとシングルファーザーの手当があります。
-
ちせ
5〜600万程度で手当もらえないんですね😵💫
コメントありがとうございます- 6月19日
ちせ
旦那います!
逆に旦那が死んだ場合ももらえないということですか??
はじめてのママリ🔰
旦那さんのが死亡の場合は受け取れますがそれも要件が色々ありますよ
若いうちだと基本働ける前提があるし掛け金も少ないと思うのであまり期待するような金額にはならないと思います
再婚したらなくなりますし
個人ごとに違うので調べて計算してみたらいいと思います