![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
5ヶ月ならまだまだ夜もゆっくり寝られないでしょうし疲れて当然ですよ💦
毎日大変ですよね
私は心が疲れてる時はひたすら自分で自分を甘やかします!!
家事は必要最低限にして、寝たい時に寝るし、食べたいもの食べます。
夫にも色々思うところはありますが、即戦力で助けてくれる家事代行、時短家電、託児サービス、使えるものは何でも使います😓
お金かかりますがこういう時は節約とか考えないようにしてます。鬱や体調不良になって病院に通う事とか考えると微々たるもの!と割り切ってます🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家のことは家電に任せ(数十万使いました)、月一の美容院とお肌のサロン通いは産後ずっと死守してます!!笑
その代わりそれ以外はずっと家に居て自分の時間捨てて子供みてるし、料理も文句言われないくらいの品数は作る(もちろん子どものぐずり具合によりけりです!)という形でバランス取ってます✨
夫も基本自由にさせてますが、その代わり仕事から帰ってきたら風呂掃除と数日に一回のトイレ掃除、あと週2日のゴミ出しは(まとめるところから)させてます🪠
-
リリ
旦那がみるよって言ってくれても帰っきたら義理母がみてるのでそれもイライラして😢出かけた後にまたすぐイライラしてしまいます😅
優しく旦那に声かけてお願いしたいけどイライラが募って優しくなれなくて😭ダメですね
美味しいもの食べてリセットして頑張ります😣- 6月20日
![RitaRico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RitaRico
私もまだ生後4ヶ月なのに疲れました🥺
旦那は旦那で疲れてるのに
帰ってきたら息子のお風呂とミルクと遊ぶ事はしてくれます…が、やっぱり日中のワンオペと夜中の授乳、睡眠退行による私の寝不足…キツイです💦💦
ストレス発散は何をしてても息子が頭から離れず気になってしまうので出来てないですが、旦那の状況とか何も考えず辛い事、嫌な事は全部旦那にぶつけてます😂
旦那は喜んでいるようですw
ママばかり好きな事出来ないのは不公平ですよね。。
息子が大きくなったら
あんた大変だったんだからね!!ってグレた時に言ってやろうと、その時を楽しみに頑張ってます🤣🤣
-
リリ
寝不足きついですよね
日中のぐずりも大変で😭
かわいそうで余計に悲しくなって
抱っこしながら私も一緒に泣いてしまいます😂
旦那に話しても全然聞いてなくて流される事が多いので余計にイライラするのでキツくなったら1人になる時間を1時間もらってます😭
ほんとママばかり不公平ですよね😭- 6月20日
-
RitaRico
日中のグズりも大変ですよね😭
私もしょっちゅう一緒に泣いてました💦
どうして??って息子を荒く扱ったりしちゃって…
めちゃくちゃ罪悪感でした。。
旦那さんがもぅ少し育児だけじゃなくてママの安定の為に協力してくれるといいですね😥
今のところ育児は楽しいより大変の方が大きいですよね😅- 6月20日
リリ
旦那が節約にうるさくて…
夕方で暗くても電気消したりします( ˃˗˂ )!!子供のために生活リズムのめりはりつけたいのに😖
でも生活お金全部旦那の給料なので言いづらくて😖
2世帯のストレス
お風呂後の水滴拭き取りもちのっとしたことだけどストレスです😂
リリ
体重気にせず美味しいものと好きな音楽かけて息抜きしたいと思います☺️