※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよりママ
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝について相談です。抱っこで熟睡できるか悩んでいます。朝寝やお昼寝が短く、抱っこで寝かしつけるとすぐに起きる状況。夜は十分寝ているけど、お昼寝も大切だと思います。同じ月齢のお子さんのお昼寝について教えてほしいです。

赤ちゃんって、抱っこで熟睡できるのでしょうか?
最近になって、朝寝もお昼寝も、10から15分くらいしか寝なくなりました。
かなりよく寝て、30分くらいです。
寝さす時は、ぐずりだしたら抱っこ紐で寝さすのですが、寝付いたと思っておろすと、やっぱり10分ほどで起きてしまいます。起きる時は、泣いたりせずに静かに起きます。そのあとは、しばらくぐずったりはしません。
そこまで寝れないなら、ずっと抱っこ紐で寝させてみた方が、よく寝れるのではないかなと思うのですが、抱っこされてて、逆に熟睡できないかなと思ったり、、、(^_^)
娘は明日で7ヶ月で、夜は、8時に寝たら、朝は7時まで起きずにずっと寝ています。
睡眠時間は、夜で十分取れてるかなと思うのですが、やっばりお昼寝も大事ですよね?
同じくらいの月齢のお子さんをお育てのママさん、お子さんのお昼寝ってどんな感じですか?また、もし抱っこ紐でずっと抱っこして寝させてるよって人がいたら、教えてください(^。^)

コメント

バスタオル

こんにちは。
私も7ヶ月の娘がいます。
うちの娘は日中したに寝かせると10分ぐらいで起きてしまうので、寝てるときはずっと抱っこしてます😫

抱っこ紐で寝かせてないので参考にはならないかも知れないですけど💦

  • ひよりママ

    ひよりママ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね、うちも同じかもです

    今、抱っこからおろして様子みてましたが、やっぱり起きちゃいました、、、
    静かに起きて、泣いたりしないのですが、もう少し寝させてあげた方がいいのでしょうか?😅💦

    • 11月26日
deleted user

同じくらいの月齢ではないですが、2、3ヶ月くらいから10ヶ月までほとんど抱っこ紐で寝かせてました。おろしたら起きてしまって眠いからかグズグズになるので、抱っこ紐で寝かせてたんですが、抱っこ紐で2、3時間寝て起きた時はグズグズしたりしなくて機嫌良く遊んでたのでよく寝れてるんだろうなと思ってました。

  • ひよりママ

    ひよりママ

    回答ありがとうございます😊

    やっぱり、抱っこ紐でずっと寝かせるしかないんですかねー😭💦
    正直、、、疲れますよね、、😅
    仕方ない!これから、抱っこで頑張って寝さしていきます😁

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝不足よりは寝た方が良いのかなとそうしてました(^^;; 夜トータル10時間寝たら良い方で、これで昼寝が短いと月齢相応の睡眠時間には到底及ばなかったので仕方なく…。
    いつまで続くのー!?と思ってましたが、終わってみればもっと抱っこしてたかったなーと思います(^ ^)
    寝てる間、本読んだりドラマ観たり出来るのでありがたかったこともあります。

    • 11月26日