
コメント

ゆ
1人目を2020年の冬、2人目を5か月前におおひらさんで出産しました!
1人目の時は、コロナがおさまってきてた頃だったので分娩室入ってから産むまで旦那がいましたが、2人目の時はまたコロナが多くなってきた時で、分娩室入って足広げてもう産まれる!!ってギリギリでの入室でした!
生まれる時にビデオとか写真とっていいですよ〜と言われてとりました👶🏻
ゆ
1人目を2020年の冬、2人目を5か月前におおひらさんで出産しました!
1人目の時は、コロナがおさまってきてた頃だったので分娩室入ってから産むまで旦那がいましたが、2人目の時はまたコロナが多くなってきた時で、分娩室入って足広げてもう産まれる!!ってギリギリでの入室でした!
生まれる時にビデオとか写真とっていいですよ〜と言われてとりました👶🏻
「産院」に関する質問
出産する病院が完全個室なのにご飯は3食食堂+授乳は19時まで授乳室に行かなければいけません💦 理由はママ友作りで産後うつを減らそう。だかららしいです もちろん母子の健康状態で部屋食や部屋での授乳でいいみたいです…
妊娠20週で張りがあります。 夜お腹がカチッとなっている時があります。 出血や痛みはないです。 横になったり安静にすればおさまります。 1日に1-2階程度なんですが産院に連絡すべきでしょうか?
群馬県前橋市にある横田マタニティホスピタルで、 初産で計画無痛分娩された方いますか? よほどの希望でない限り、無痛分娩をおすすめ されてる産院とのことで選びましたが、 初産だとやっぱりお産が長引くのでしょうか…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
くろねこ
コメントありがとうございます!
分娩室入ってからなんですね😭
ふたり目のときは産まれるってなるまで旦那さんはどちらで待機されてましたか?
また陣痛中は別部屋ですか?
今までの出産がLDRのところだったので🥲
ゆ
旦那は病院の駐車場で待機でした!
陣痛中も産む時も同じ部屋です👶🏻
計画分娩ではなかったですが、1人目は産後2日からファミリータイプで8.5万くらい、2人目は退院の前日にファミリータイプに移動して6.5万くらいでした💭
くろねこ
そうなんですね🥲
時間が合えば息子を幼稚園の時間だったり母や義母に頼めるんですがその他だと旦那が見ることになるので
立会できなさそうだなって😭😭
そのくらいなんですね✨