1歳の子供が寝起きが悪く、昼寝も泣いて起きることが多い。昼寝を1回に減らすべきか悩んでいる。夜は早く寝るが、朝は早く起きる。よく寝る子供を持つ方の経験を知りたい。
もうすぐで1歳なのですが寝起きがメチャクチャ悪いです‼
朝も昼寝も起きたら泣いてだっこしても何してもダメです
だいたい5分~10分くらいそれがつづきます
新生児の時から凄く寝る子です
ほぼミルクの時にしか起きなかった子です
それも昼間でと平気で4時間や5時間とありました
それからしたら全然起きていますが午前中と午後に1~2時間寝ます
たまに30分でおきますが…
寝させすぎなのでしょうか?
よくこのくらいなら1日1回のお昼寝で大丈夫と書いてます
けど眠そうになってグズグズなのでねかせます
夜も8時~9時までには寝ます
朝は遅くても7時前には起こします
よく寝る子をお持ちの方々はどうですか?
- 檸檬☆(8歳, 8歳, 9歳)
コメント
☺︎にこにこ☺︎
うちの1歳の娘はもっと寝ますよーー(笑)
朝6時に起床して午前中は3時間半、午後も2時間半~3時間。
夜は8時か9時頃就寝で朝まで起きません。
朝寝、昼寝は愚図ることないですが、朝の寝起きが悪い時あります。
自分で起きてきて泣き叫びます(;´Д`)
抱っこしてもしばらく泣きます。
私はまだ眠くて泣いてるのかなー?ってくらいにしか思ってなかったです。
檸檬☆
コメントありがとうございます
私も眠いのか?とか思うのですが…
たまーに機嫌良い時に(1ヶ月に1回?)はいっぱい寝たのかな?とか
なんか安心しました
少し様子を見てみます‼