![新米ママ😂💓💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の男の子を抱っこひもで移動しているが、肩や足首に負担を感じている。エルゴを使うと楽だと聞いたが、11キロの子供を抱く場合、アップリカとエルゴに違いはあるかどうか知りたい。中古のエルゴを購入するか迷っている。
エルゴを使われている方に質問です(*^^*)
いま、1歳の男の子がいます。体重は11キロと少し大きめなのですが、バスに乗ることが多く、どうしてもベビーカーより抱っこひもでの移動が多くあります。
現在、抱っこひもはアップリカのコランハグを使用していますが、肩が痛くなってきて、最近では足首も負担がかかっているからか痛くなってきました💦
エルゴは楽だとよく耳にするのですが、11キロの子を抱っこひもで、、となるとアップリカでもエルゴでもそんなに変わりはないと思いますか?💦もし、エルゴなら大丈夫そうであれば、中古で購入しようと考えています、、😵どなたか、教えてください😊
- 新米ママ😂💓💓
![龍馬♡龍牙mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
龍馬♡龍牙mama
私は上の子も一歳で生後一ヶ月なんで
これから移動の時はどっちか
ベビーカーでどっちか抱っこ紐なんで
エルゴ中古で買って上の子エルゴで
下の子ベビーカーかな?なんて思ってます(>_<)
どっちがベビーカーか抱っこ紐か
悩んでるんですが上の子ベビーカー乗ってたら
バスとか降ろすの大変だよなぁなんて(๑>﹏<๑)
![ちょび▽・x・▽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび▽・x・▽
10キロあってもエルゴはわりと楽ですよ☆
中古で買うっていっても試着はしてみた方がいいと思いますf^^*)
![Moe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Moe
もおすぐ11ヵ月になる男の子ですが体重が
7.8㌔です!エルゴをメインで使っていますが安定感はありますし使っていて楽ですが、ココ最近重くなってきて腰と膝に負担がかかってきました(T ^ T)なので、長時間の移動の時はエルゴとベビーカーとで使い分けています( ˙˘˙ )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8キロですが、既にエルゴきついです😨
しんどいのでいつも買い物は慌てて済ませます 笑
コメント