※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

料理に使う調味料について、発がん性の懸念があるものを避けてきたが、料理研究家は多く使っていることに疑問を感じています。特に味の素のほんだしは実家でも使用しており、なぜこの特定の調味料だけ避けるのか理解できないという意見があります。実際のところはどうなのでしょうか。

料理とかにこれ使ってますか🤔?
昔から母にこれは発がん性があるから絶対使うなと言われてきて、うちは使ったことないのですが料理研究家の方ほとんど使ってますよね😳

味の素のほんだしは実家でもバリバリ使ってるし、、
料理研究家の誰かが味の素のほんだしは使ってるのにこのパンダちゃんだけ使わないとか意味がわからないとおっしゃってました🤣🙌🏻
実際のところどうなんでしょう( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

コメント

初めてのママリ🔰

発がん性があると言われたら
そうなのかもしれませんが、、、
それを言ってしまったら
何も食べれなくなると思います🤣💦
ウインナーや牛乳やひじきとか
体に良さそうなものでさえ
発がん性物質があると言われている
この世の中なので気にしたらキリが無いです🤫
うま味調味料なので
そんな頻繁に使うものでは無いので
いいのかな〜?と思いますが☺️
あまり出番少ないので我が家には無いです🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    よくレシピを参考にしてる方も結構使っててこれがないとその味にならないからっておっしゃってるので欲しいなーって思ってるのですが使ったこともないから今更どうなんだろうとか考えてしまいます🤣

    本当そこですよね!
    そんなこと言ってたら何も食べられないですよね😅
    うちの母はなぜかこのパンダちゃんだけはダメみたいです😇

    • 6月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そんな違うんですかね😳‼️
    実家にはあったので
    子供の頃はなに構わず
    卵ご飯とかおひたしとか
    美味しくなるだろ〜と
    ふりかけていたのですが…
    よく分からなくて🤣🤣

    なんかのTVとかで見たのかも知れませんね😁💦

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    卵かけご飯にも合うんですか😍
    そんなしょっちゅう使うわけでもないしレシピにあったら使ってみようかなあ( -̩̩̩͡˛ -̩̩̩͡ )

    • 6月18日
ママリ

味の素、おばあちゃんのお家にはありました!
でも私は何に使うか分からなくて持ってないです🥲笑
ほんだしも鶏ガラも使います!
逆に味の素の使い方が分かれば買って使うかもです😊

  • ママリ

    ママリ

    うちも実家もほんだしも鶏がらも普通に使ってるんです😳❤️笑
    これだけダメはよくわかんないですよね😥

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

発がん性といわれてたら多分食品のものでアウトだと思います😂💦発売すらしてないと思いますし
そもそもがんになるのは遺伝とか、他にも原因があるので
一概にこれ食べたらなるとかは無いと思います笑

私はこれは使って無いですが😂💦

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!
    食べるものないよって感じです😅

    • 6月18日
deleted user

うちの母も同じこと言ってました🤣
リュウジさんのレシピによく入ってるので、それ作る時は使ってます!

  • ママリ

    ママリ

    このパンダちゃんだけはどうもダメみたいです🤣
    リュウジさんよく使ってますよね!
    わたしもリュウジさんのレシピ参考にしたりするので買おうかなって悩んでるところで☺️

    • 6月18日
ねこ茶

私もリュウジさんのレシピを参考にするので購入しましたが、
元々使う習慣がなかったので、意識しないとなかなか使わないです。

失礼ですが、お母様は、
差別や偏見は、無知からくる。
の典型例だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    わたしもリュウジさんのレシピのときだけ使いたいわって思って購入考えています💡

    全然失礼でもなくて、わたしの母は違うところでも偏見とかすごいです😣笑

    • 6月18日
まみぃ🐥⸒⸒

うちは常に常備して使ってますよー!
発がん性とか聞いた事はあるけどそれ言い出したらキリないなーと🤔
チャーハンに入れたりラーメンスープ作るのに入れたりあとはステーキとか焼き鳥とかお肉焼く時に使っても美味しくなりますよ🥺‼️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!!
    母に言われ続けて避けてきたけどリュウジさんのレシピには使うし毎回使うわけでもないしなーって思って使ってみようかなって😳💡

    • 6月18日
うに

私も使ってなかったんですが、YouTubeの方が使ってるの見て買いました😂これとニンニクと酒を鶏ももに揉み込んで焼いたらめちゃくちゃ美味しいです💟

  • ママリ

    ママリ

    料理研究家の方が使ってるしなんでも入れるわけじゃないしそのレシピ作りたいときに使おうかなって買ってみようかと思ってます☺️💓

    • 6月18日
deleted user

アミノ酸ですよね🤔美味しいって錯覚させるというか美味しいっていうのを感じやすくさせるような調味料って思ってます!
なのでアミノ酸など入ってるお菓子って美味しいですよね🤣体に悪そうだけどほんと食べたら美味しい(笑)なのでそういうものかなと👏
これ使わなくても料理は美味しいしそのものの素材で美味しいので使わないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    アミノ酸入ってるものなんてたくさんありますよね😅💓

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たくさんありますよね!ほとんど入ってるかな?ないものを探すのが難しいほどです😂子供の離乳食のときにいろいろ調べてみたらびっくりした記憶があります💦

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    他に気にして食べてるものなんてないのにこのパンダちゃんダメっていうのも変ですよね🥲

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね💡私は少し気にしてる派なのでわざわざこれを買おうとは思わないです😂
    気にしてないなら使っていいですし自由ですよね❤️
    友達のご主人は何にでもこれかけて食べてるって言ってました☺️料理のにふりかけたら美味しいらしいです!

    • 6月18日
hachi

昔の人は化学調味料って言ってた時期があったような…
だからではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    あ、そうだと思います😢
    実際そうなんですかね〜🤦🏻‍♀️

    • 6月18日
  • hachi

    hachi

    確か、味の素ってサトウキビを発酵させたものだったと思うので心配ないと思います。
    そんなヤバいものだったら売ってないだろうし…

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね〜🥺
    昔の人だからそうやって言うのかな…

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

おにぎりする時、普通の塩じゃなくてこれも混ぜて握ると美味しいです😌

  • ママリ

    ママリ

    絶対美味しいですよね🍙💕

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私は使わないです💦
健康が〜というよりかは、使わなくても料理として完成するからですが💡

昔、グルタミン酸ナトリウムは石油から精製されていたらしく、その名残?なのかなと。いまは植物由来ですよね✨

  • ママリ

    ママリ

    わたしも常にではなくてレシピ通り作るときに欲しいなーって思ってました💡

    全然使っても構わないなら買おうかなーって感じです♡( •ε- )

    • 6月18日