※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルカ
妊活

排卵誘発をしている女性が、排卵検査薬が強陽性になり心配。採卵前に排卵しないか不安。排卵予防の座薬を使用中で、排卵タイミングについて疑問を持っています。

明日採卵します。
昨日の22:00,23:00,24:00と今朝7:30頃に排卵誘発のためのブセレリン点鼻薬をしました。

今朝排卵検査薬を使ったら、強陽性になっていたのですが、これは普通でしょうか?

明日の採卵までに排卵しないか心配です。
昨日の診察で主席卵胞が19.1mmになってました。

今日、排卵予防の座薬を2回やります。
排卵誘発して24時間~36時間以内に排卵するみたいなんですけど、もし24時間後とかに排卵したら採卵前に排卵しちゃったことになるけど…
採卵2日前の夜に排卵誘発って早くないのか?と疑問です。
皆さんそうなんでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

うちはオビドレル自己注射で排卵誘発してましたが、採卵から35時間前に自己注射の指示をされました👍
排卵抑制のための薬は(PPOS法だったのでデュファストン)採卵2日前の昼で終わりでしたが、当日まで排卵することはなかったです🙆‍♀️
採卵2日前の診察で1番大きかったのは21mmでした✨

  • ルカ

    ルカ

    私は、フェマーラ+クロミッドの低刺激だったので、排卵してしまう可能性もあるっぽいんですが、座薬やれば大丈夫なんですかね。
    初めてなのでいろいろ心配です。

    • 6月18日