※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子をエルゴで抱っこしているときに、上の子を抱っこする方法を知りたいです。病院に行かなければならないけど、ベビーカーは使えず…上の子は泣くし、抱っこが必要です。下の子を連れて行かなければならないけど、上の子を抱っこする方法は?首はグラグラだけど、おんぶはできるか悩んでいます。

下の子をエルゴで抱っこしてるときに、上の子を手や腕?で抱っこできますか?
今日病院連れて行かなきゃ行けないのですが、室内なのでベビーカーは使えず…
上の子は診察絶対泣くし、いつも母親が抱っこして鼻や耳を見ていて大泣きで、その後はずっと抱っこです。
今回どうしても下の子を連れて行かなきゃで、どうしたら上の子を抱っこしてあげられるのか…
首はグラグラですがおんぶですかね?
でも、駐車場でチャイルドシートからコンクリートの上で新生児をおんぶする勇気もありません😭

コメント

はじめてのママリ

短時間であれば私は下の子を普通に抱っこ紐で抱っこして、上の子を横で抱っこしてました!上の子が下の子の足をつぶさないようにだけ注意してました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

抱っこできます🙆‍♀️下の子抱っこ紐、上の子が抱っこはよくありました。3人になってからも1人抱っこ紐、両手で2人を抱っことかもあります…

はじめてのママリ🔰

普通に抱っこしてましたよ。
まだ下の子が1ヶ月なので腰というより溝落ちあたりにお尻がくるようにエルゴを装着するはずなので上の子は腰骨のところでおしり持ってくるようにすれば抱っこ出来ますよ

ぽよぽよ

上の子2歳半で10.3キロくらいです
短時間なら、片方の肩にかつぐ感じで抱っこしてますよ!
いつも下の子エルゴで抱っこしてるのに、上の子も抱っこ抱っこと甘えてくるので😂
短距離の移動はそれでいけると思います。

診察中に上の子を抱っこしてあげないといけないのをどうしようということなら、私が行ってる病院は、診察中だけ下の子を看護師さんが受け取って抱っこしてくれるとこもありますけど、たぶん病院によりますよね🤔

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございました!
無事、下の子はエルゴ、上の子は横に抱えるように抱っこで病院行けました!