
コメント

もち
ライトトラックス持ってます!
取り扱ってるお店全然ないですよね〜!!💦
メリット
重い分ドッシリしてて、簡単には倒れない
片手で操作できる
デメリット
畳んだ時に自立しない
重い
荷物が入れにくい&前から取り出せない
ゴツい
こんなところかな……

しお☘
ライトトラックス4を使っています。
メリット
トラックス3は高いが、トラックス4は人気が無いのか2万円弱と安い
本体大きめで子供が広々乗れる。
タイヤが大きくて可動性が高いので本体重くても片手で押せる。安定している。
踏切も難なく超えます。
手押しバーのところに荷物をかけても本体が重いので倒れない。
折りたたみが簡単
(真ん中から2つ折り)
後ろのブレーキが止めやすい
付属でドリンクホルダーと荷物入れがついてくる。(付けるかは自分で判断)
デメリット
本体が少し大きめなので幅を取る。9kgと重め
車には載せづらい。
座席下の荷物入れの入口が前、後ろは小さめ。横のスナップを外して利用。
その他
全般的にjoie製品はレインカバーが最初から付いてるので良かったです。
以前、軽めのApricaのスゴカルシリーズを使っていましたが、踏切越えられず、掛けた荷物で子供ごと横転するような事が何度もあったので、重心が重いけど安全なのものをと探していました。
タイヤ大きめのライトトラックス3の評判を見て、比較検討して安かったライトトラックス4を買いました。
コスパ、操作性などを考えて、
うちは買って正解だったと感じています。
陽
メリットデメリットありがとうございます!!
実際買って使っててどうですか?
良かったって思いますか?
やはり自立しないのと少し重いのが気がかりで💦
もち
安定感は抜群ですし、タイヤも大きいのでちょっと段差ならスイスイなので買ってよかったなと思ってます✨
自立しないのは嫌ですよね〜💦家の中で倒して保管するわけにもいかないから、無理矢理立たせて保管してます笑
重さは押してる分には気にならないけど、畳んだ後、子どもを抱っこしてベビーカー持つのはかなり厳しいです😥
遠出するならジョイーで、近場をお散歩するならヴィットで使い分けてます!
もち
ちなみにうちのはライトトラックス3DLXでした!
車を持ってないので、ジョイーのチャイルドシートのアイスナグっていうのも一緒に買って今も使ってます!