※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

GBS陽性で不安ですが、帝王切開で胎児に感染の心配はないですか?希望すれば可能でしょうか?

GBS陽性と判明しました😢
そんなに心配することはないとは分かっては居ますが
ネットで調べると怖いことが書いてあり胎児に感染させてしまったら...と不安で仕方ないです💦
帝王切開の場合は、胎児に感染の心配はないとネットで見かけました。
現状は自然分娩の予定ですが、希望したら帝王切開をしてもらえたりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時に陽性でしたが、無事出産しています😊

帝王切開への変更が可能かどうかは分かりませんが、もう37週ですし少しでも早く相談した方が良さそうですね💦

はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございます😌

無事出産されたとのことで、安心できるお言葉ありがとうございます😊

そうですよね💦
次の検診の時に相談してみたいと思います。

たまごのきみ

1人目の時も2人目の時も陽性でした。
2人とも自然分娩です。

点滴しながら出産にはなると思いますが、特に問題はなかったですよー‼️
そんなに心配しすぎなくても大丈夫だと思いますー😊
陽性で点滴しながら出産したママさん、いっぱいいると思いますよー

個人的にはGBSを気にして帝王切開にしたとしても、はじめてのママリさんに傷が残ったり、帝王切開は術後が大変だったり帝王切開したことによる次子出産時の影響も可能性としてはあります。
帝王切開も全くリスクがないとは言い切れませんよ‼️
決して帝王切開が悪いとか批判しているのではなく、自然分娩で産めるのなら自然分娩で産んであげた方がいいのかなと個人的には思います🥹

むしろ、それがストレスになってる方が心配です😭
はじめてのお産だと思いますが、もっと赤ちゃんに会える楽しい気持ちで過ごしましょ♫

ちなみに私の場合、1人目の時、分娩室で痛み逃しが下手くそすぎて近くのベッドの手すりを持ってたら
「それ機械だから強く握らないで‼️」
と助産師さんに言われ、仕方なく点滴の握るところを必死で掴んでた記憶あります。
その時は逆に点滴しててよかったなぁと思いました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😌

    陽性で点滴しながら出産されたママさん結構いらっしゃるのとのことで
    安心しました(^^)

    帝王切開もリスクがありますよね...
    胎児感染のことで頭がいっぱいになってしまい帝王切開のリスクのことまで考えていませんでした😢

    残り短い妊娠生活を楽しい気持ちで過ごせるように気持ちを切り替えたいと思います😊♪

    私も初産なので、痛み逃しの際は握る場所に気をつけますね🥺
    点滴も引っこ抜かないように気をつけます。笑

    心強いお言葉本当にありがとうございました🙇‍♂️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

1人目陽性で点滴しましたが子供は問題なかったです。今回陰性でしたが前回陽性なので念のために点滴すると言われました。出産してすぐに小児科医の診察があり,問題なかったこと伝えてくれましたよ。私は家で陣痛我慢してしまい、病院着いた時は子宮口7.8センチあいててバタバタの中,助産師さんに点滴してもらい大丈夫だったのでよほどのことがない限り大丈夫じゃないかなぁと。まぁ実際出産の時にそんなこと考えられませんでしたけどね😅
医療職なので帝王切開についてですが…これはあくまでも私の一意見ですが…必要なければ自然分娩がいいと思います。体にメスを入れるだけで癒着リスクはあります。帝王切開の方もできれば自然分娩がいいと思う方も多いと思います。あとは希望で帝王切開って聞いたことないです。
誰しもが元気な赤ちゃんを産んであげたいと思う気持ちからですよね!産まれてからも心配はつきませんが無事に生まれるようにお互い頑張りましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    体験談、大変参考になりました😌
    私の通っている病院では特に詳しく説明がなかったのですが、出産してすぐ小児科医の診察があると聞き安心致しました。
    点滴でよほどのことがない限り大丈夫だと聞き、リスクを考えると帝王切開の必要性は無さそうですね!赤ちゃんに感染させてしまったら...と考えすぎていました😫

    色々と教えていただき本当にありがとうございました🌸無事に生まれるようお互い頑張りましょうね😊

    • 6月19日
りんちゃんママ

帝王切開の適応ではないですよ🥲
分娩前に予防で抗生剤投与しますし、赤ちゃんの検査もするはずなので心配し過ぎなくて良いです
よくある菌です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    帝王切開の適応では無いと聞き、過剰に心配しすぎておりました...
    よくある菌と教えていただき安心致しました🙇‍♀️

    • 6月19日