
寝かしつけに悩んでいます。母乳で眠る習慣があり、断乳後に眠れない状況です。他の方法も試しましたがうまくいかず、困っています。アドバイスをお願いします。
寝かしつけに自信が持てません。
完母なのですがそろそろ断乳しようと考えています。でも、今まで母乳で寝かしつけをしていたせいで母乳がないと寝られなくなり、最近では母乳を飲んだ後抱っこして寝かしつけと言う感じになってます。
抱っこしてる間も体をねじりまくって降りようとします。
おしゃぶりやガーゼ、タオル、ぬいぐるみなど他の入眠グッズを探しましたがどれもダメでした。
自然と眠るまで放っておこうとしましたがずーーーっとハイハイして座ってを繰り返し寝る気配が全くありません。
正直心が折れそうです。
どうしたら母乳をやめて眠りにつくようにできますか?
やはり根気強くしなければ無理なのでしょうか。
とても落ち込みます。
何かアドバイスなどいただけないでしょうか。
- ちー(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

Yu-mama
・パパさんの協力が得られるならば寝かしつけをお願いする
・暗くして隣で寝たふり
うちも最近、断乳しました。

ままりん
今日の夕方の授乳を最後に、断乳始めました!!
今まさに同じように抱っこしても身体を反って、お茶を飲ませてもそうじゃなーーーい!ちがうー!と怒って泣いています💦
エルゴで抱っこして、アレクサにオルゴール流もらったら、また寝てくれましたが、、、このままた成功してくれたらなぁと思っています🥺
-
ちー
断乳大変ですよね😭
母乳が飲めないとなるとやっぱり抱っこがいいんですかね🥹
頑張って成功しますように🙏☺️
私も根気強く頑張ってみます😊- 6月18日
ちー
パパが抱くとギャン泣きで😅
暗くしてみたのですがあまり効き目がありませんでした🥹
毎日粘り強くやればまた変わるかもしれませんね!!
ありがとうございます😊