※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新生児訪問はコロナ禍でも行われていますか?知らない人を家に上げるのは不安です。断ると虐待疑われたり、保活に影響はありますか?

新生児訪問てコロナが流行りだしてからもしてるのでしょうか?
そもそも知らない人を家に上げたくないです😅
困ってることとかないですかとか聞かれてもそれを、根本解消出来る訳でもないし2人目でやることもわかってるし
断ったら虐待とか疑われちゃうんでしょうかね、、、
保活に影響でますかね?

コメント

🐱

うちも来ましたよ💦
コロナ禍真っ最中で旦那の
出産立ち会いは
できなかったのに訪問は
あるんだー…と思った記憶あります💦笑

ご時世なので…、で断れないですかね😲?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院立ち会いも面会も出来ないのになぜ新生児訪問は出来るんでしょうね?
    リスク高すぎですよね!
    コロナ禍も理由に取り入れて市役所に伝えてみます!

    • 6月17日
ゆと

2人目出産した時、ちょうどコロナが流行り始めた年だったのですが、電話訪問と直接訪問選べました!
病院によるのかもですが……。
2人目だったので電話訪問にしてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話がいいですねー!

    • 6月17日
deleted user

私のところはありました。

特に心配なことはないと伝えたのに、次は○ヶ月頃にも来れるんですけど来てもいいですか?と言われたのでそれは拒否しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは嫌ですね😰
    断固拒否しようとおもいます!

    • 6月17日
🐱

あ!2回目のコメントすみません💦
下の子の訪問に来た理由は
2500g未満で産まれてしまったからです。
2500g以上、出産に異常がなければ
本当は2人目の訪問はないんだーと
施設の方が仰られてました!

県や市によるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しらべてみます!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

コロナが流行ったても家の中上がってきました!
保活には影響されないと思いますが…

困ってることは特にないです!って言えば困ったら相談してね!で終わりでした

ちなみに私もコロナもあるから玄関で話したいなーと思ってたら家の中見たいからって言われて入りました
新生児訪問後なら玄関先で赤ちゃん見せて終わりでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはなんか配慮がないですね🙄
    相談したところでほんと困ってても市役所じゃ対応出来ないことなんですよね
    赤ちゃんみせればいいならこっちから行きたいですね😅

    • 6月17日
さーちゃん

うちは三人目は断りました💦断るとはじめ渋られましたが、、、3人いて家も片付けるのしんどいし、家にいれるのが無理で…
保活とかは関係ないとおもいますよ😃すぐ、4ヶ月検診もあるし大丈夫じゃないでしょうか?

deleted user

新生児訪問来ました!
私は体重の増えが心配だったので、来てもらえて良かったです😊
保健師さんは、娘に触ることはなかったです。少し離れた所から様子を見て、声をかけるのみでした。
息子の時は、体重測る際に抱っこしたりしていたので、コロナがあるから対応が変わったのかな?と思いました。

保活に影響はないですよ。
コロナが不安ということを伝えてみてはどうでしょうか。
新生児訪問は、嫌な方のほうが多いと思うので、保健センターも対応を考えてくれると思います!

はじめてのママリ🔰

2人目、訪問依頼ありましたが、コロナが流行り始めた頃で、コロナ理由で断りました☺️
その後、特に何もなかったです。
保活の影響はわからないんですが😓

ちの

法で定められているので、訪問する側も簡単に行かないと判断するわけにはいかないんです😭

こっこ

1年前になりますが、娘のときはこういう時期なので訪問は断りました!そのあと資料を渡すためだけに来てくれて、玄関先で受け取って、悩みとかも別にないです〜って言って終わりました😊
この時期なので来ていただがないことも可能ですか?と聞いたら電話のみ(電話で体重や出産した病院など質問に答えて、悩みなどを話すだけ)でも可能と言われたのでそうしました!

はじめてのママリ🔰

保健センターに行くことはできますか?