![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Twitterやってみては?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もなかなかママ友できないです💦
保育園も通っていて今プレ幼稚園なんですができないです🤣
ホントどうやってできるのか知りたいです!
-
みー
難しいですよね🤣
気軽に情報交換とかできたりしたらいいなぁと思うんですけど中々😂😂- 6月18日
![いか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いか
Instagramで知り合って
たまにランチとか行ってます🙆♀️
やっぱりご近所さんはランチ行くまでの仲になれないです😂
![J](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J
子育てサークルに入ってみるのはどうですか?🥺
児童館とか支援センターとかに張り紙してないですかね?
私はサークルに入って、そこで仲良くなったママさんとたまたま同じ幼稚園になったりして交流続いてます☺️
![みるちも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるちも
同じく港区住みの1歳になったばかりの娘が居ます🙂
子供もですが私自身も人見知りがあり中々踏み込むことがむづかしく感じたりして…共感しちゃいました😅
![モフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モフ
私も友達できません😅
保育園で仲良くなったママさんいますが、プライベートでは会ったりとはならないし、、、
近所なので、お友達になりたい❣️と思ってしまいました‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
千種区ですが同じく30代で支援センター通ってますがなかなか深い仲にはなれません!😖
同じようなかたたくさんいて安心しました😮💨
学区の子育てサロンは
みー
Twitterは使い方よくわからなくて…
検索してみます!
はじめてのママリ🔰
とりあえず登録して、プロフィールに「何ヶ月の子どもがいます」と書く→誰に向けてかくわけでもなく、とりあえず「Twitter登録しました!」「おすわりの練習中です」など日常のことをツイートするといいですよー
あと#ママ垢さんと繋がりたい#2021Oct_baby(21年10月生まれのタグ)をつけたり、このタグつけてる人をとりあえずフォローしていきます!
同じ月齢で近くに住んでいる人がピンポイントで見つかる可能性は高くないので(住んでいる場所をプロフィールに載せていない人もいますし)、県外でも月齢近い人や愛知に住んでいる人通りつながって友達を増やすのがいいと思います
港住みじゃなくても熱田住みでららぽならいけますよ!って人とかもいるかもしれないです😊私のママ友はTwitter繋がりばっかりです