
最近差し乳になり、赤ちゃんが飲んでいるか心配。母乳だけでの検診は大丈夫?差し乳の基準や飲んでいるか見分け方を知りたい。
最近おっぱいが張らなくなって、差し乳になったんだと思います🥺張っていた時は張りがなくなったらちゃんと飲めているんだ!と分かっていましたが差し乳になったら飲めているのか分からなくなりました🥺そしてここ最近ずっと手をちゅぱちゅぱしてるので足りていないのかな…と心配しています🥺今度3ヶ月検診があるのですが、このままミルク足さずに母乳だけでいって大丈夫でしょうか?また差し乳の場合、どこを基準?にして飲めているか見分けたらいいでしょうか?🥺
- めめちゃん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
おっぱいの後に赤ちゃんが足りないとぐずったり泣いたりしなければ大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰
私も3ヶ月頃から差し乳になりました! 最初は出てないかな?と心配になってよく自分で摘んでました(笑) でもピューと出るし泣かないしで今もあげてますよ✨
今のままいって3ヶ月検診で体重の増えが良くなかったらミルクあげれば良いと思います🌟
-
めめちゃん
そうですよね!検診までそのままでいってみようと思います✨
差し乳になったら母乳パッドも必要なくなりますよね😂😂- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
母乳パットは早い段階から使ってませんでしたね!笑
- 6月17日
-
めめちゃん
あ、そうなんですね😂
なんだか失礼しました!💦(笑)
完母でやれるところまで完母で頑張ってみようと思います✨- 6月17日
めめちゃん
よく咥えたまま引っ張られるのですが出てないとかでしょうか?それとも遊びのみですかね?🤔
ママリ
遊び飲みだと思います😊
うちの子もやってました😅
完母だと遊び飲みして、終わってもすぐ欲しがったりと頻回授乳になる日もあると思います!
ママ友に「昨日は1時間ごとの授乳だった」って人もいました🤣
めめちゃん
なんだかホッとしました🥺
ありがとうありがとうございます✨