※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供たちの問題行動にイライラし、夫との関係も悩んでいる女性。同じような状況の方の経験や余裕について知りたい。

4歳2ヶ月の息子と1歳10ヶ月の娘。

毎日毎日、物の取り合いやら、兄が妹に「おばけだぞー」と言って怖がらせる。初めは妹も喜んでいたのに、どんどん怖がりだし、逃げ回って、ギャーギャーと泣かせる。
遊んでいる最中で、妹が嫌になったり、怖がったりしても、兄はいつまでもやり続け、泣かせるので、結局兄に怒ることが多いです。

妹は兄が使ってるものを欲しがって、ダメと言われたらすーぐに泣きます。全く諦めたり、折れたりしません。
どっぷりイヤイヤ期の娘は、何にしてもすぐにイヤイヤ言うし、自分でジュースを飲み干しても泣いて怒ったり‥

兄はポケモンGOが好きで、近くにポケモンがいるから捕まえに行きたいと言い、ダメと言っても言い続けたり、注意すればすぐに言い返してきたり、「この前はいいって言ったじゃん!」とか、「なんで妹はいいのに僕はダメなん?」と言ったり‥ずーーっと喋りかけてきて、ポケモンの絵を描いてとずっと言ってきたり、1人では全然遊びません。

仕事終わり、子供をお迎えに行くのが3時半、それから夜寝る間際までずっと怒ったり、ため息をついてばっかり。イライラした顔ばかり子供に見せています。

主人にもイライラすることがすごく多く、子供への対応だったり、なんていうか、私にとっては気に障る態度(?)だったり。子煩悩なパパですが、それでもいいところより、悪いとこばかりに目がいってしまいます。ずっと喧嘩してるんだか、もうこれが普通なんだか分からなくなっています。
割りと仲は良かったと思うのですが、今はお互い余裕がない感じです。

疲れました。
同じぐらいの子供さんが2人以上いる方はみんなどんな感じなのでしょうか?笑顔で子供と過ごせていますか?旦那さんと仲良いですか?
余裕ありますか?
他の人はみんな余裕があるように見えます( ; ; )

コメント

ayami✩.*˚

子供の歳近いのでコメントさせてもらいました✨
我が家も同じような喧嘩したり、息子はかなり手がかかって毎日イライラします🥲💦
旦那とは会話ゼロです。
仲悪くないというかお互い興味もなく、もはや空気です🫧
ふと鏡を見た時の自分の余裕もない、疲れ切った顔見てビックリします😂💦💦