※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義母の愚痴です。義母の息子(孫)へのあれしない!これしない!それダメ!こ…

義母の愚痴です。

義母の息子(孫)へのあれしない!これしない!それダメ!これしなさい!等々…

なんで常に命令口調なんでしょうか。

そして常に声もでかい。あと人を小馬鹿にするような目線と口調。もう見たくも聞きたくもないです。

2歳の子供なんて言うこときかなくて当たり前くらいに思うのです。勿論危険な事は注意しますが。

ヤンチャになる前はデレデレして、頼んでもない服や靴(大体キャラものでダサい)やおもちゃを勝手に買ってきて甘やかしてばかりだったくせに、言うこと聞かなくなった途端こんな感じです。。

そもそも育児について何も勉強してないような人ですが、自分が言うこと考えること全て正しいと思ってます。

子供は貴女の奴隷でもオモチャでも着せ替え人形でも飾りでもありません。

まるで息子の事を一人の人間としてみていないようにさえ見えます。貴女はそんなに偉いのですか?と言いたくなる。そんなだから、貴女の息子(旦那)自己肯定感低いんですよ。と言いたい。

自分が子育てしてた時は〜、、とよくあるやつもよく言ってます。そもそも昔のことほとんど忘れてるくせに、自分の子供は大人しかったとか言ってます。貴女がそうやって命令して抑え込んでただけでしょ、といいたい。他にも子供の友達が家に遊びに来た時、おもちゃで床に傷つけられた話を耳タコで何度も聞かされたり…。根に持ちすぎでしょ。

子供二人乗せの電動自転車にも危ないから乗るなと言います。仕事してたら無理でしょ。
自分はバギー(ベビーカーのこと。もはや死語)で送ってたと。送迎に苦労はしなかったそう。そら、あなたは当時仕事してなかったからでしょ?子供送った後は家帰るだけだからでしょ?その上旦那さんも送り迎えやってくれたからでしょう?と言いたい。(実際そうだった)
でも義母はそれを偉業のように語る。

今の子育ては恵まれてる!私の時は…等々。もう耳タコの話山盛りです。

義母がなにも言えなくなるくらいの才を息子が身につけて、見返してやってほしいとさえ思う。。
でもきっとこう言う人は息子が大きくなって、たとえ偉人になったとしても、あのときあなたは〜…と、当の本人が覚えてない昔話を鼻高々とするのだろう、と思います…。

あと空気が読めない。タイミング悪すぎ。
そして自分で調べようとしない。なんでもすぐ人に聞く。
そのクセとにかくお節介。お節介すぎてストレス溜まる。
私が妊娠中だから、雨の日は外に出ると風邪ひくから家でいなさいとか。。過保護にも程があるレベル。
旦那はそれが嫌すぎて無断で家を出ました。

あぁ、本当に面倒臭い。。
出来ることなら極力関わりたくないレベルまできてしまいました。。

短くするつもりが、長くなってしまいました…
こんな長ったらしい乱文を見てくださりありがとうございました。

コメント

♡

旦那の祖父が命令口調です。
息子が生まれたばかりの頃は抱っこは抱っこ癖つくからするな!とか結婚したんだから実家に帰るな!とか3歳まで働くな!とかよく言われました。
そんなに自分が立派に思ってるのか偉いとか思ってるようで考え方が昭和か!!って思いました😇 
今はそんな時代でもないし考えや価値観が古すぎる!!
そして私が言い返したり無視するとびっくりされました😇笑 

  • ままり

    ままり

    祖父さんがそうなんですね💦
    時代錯誤というか、歳を重ねるとより頑固で柔軟性がなくなってしまうのでしょうね😭
    言い返したり無視したりできて尊敬します😭‼️

    • 6月19日
  • ♡

    どんどん頑固になるのでほんと頭にきますよ😇 
    言いなりになるのは嫌なので今なものは嫌だと断ってます!これ以上調子にのられるのも困りますし!

    • 6月19日