コメント
はじめてのママリ🔰
激痛ですが外側から中心に向かってゴリゴリしてました😭次の日には良くなってました😭💦
きゅー
熱が出なければ3日ほどで赤くなくなりました。しこり自体は2週間くらいはあったと思います💦
左胸から授乳で、左胸は添い乳や縦抱き授乳がいいです。しこりが赤ちゃんの上顎か下顎にくるようにすると、吸う力が強いので。
手のひらで圧迫しながら授乳で。
思い切りつまんだりすると、乳腺に悪いと助産師さんが言ってました。
赤みが出てるときは熱が出る一歩手前かもしれないので、赤みや痛みが治るまで授乳+搾乳してました。
赤くなったりシコリができたら、すぐに葛根湯飲んでました。
-
はじめてのママリ🔰
しこり、長く続く感じなんですね💦吸われていって、徐々に消えた感じでしたか?
抱き方について教えていただき、ありがとうございます。葛根湯は昨日から飲み始めたので、早く治ってほしいです(T_T)- 6月18日
ままり
3日はしこりが残っていて、完全に違和感が消えるのは1週間くらいでした💦
しこりがある部分の乳管があかちゃんの顎にくるように吸ってもらうといいとのことで、向きを変えてすってもらっていました。
あとしこり部分を押してそこからでるようにしながら吸ってもらってました。
それでもダメな時は、お風呂に入りながら搾乳して、詰まりをとってました。
角栓みたいなものが取れると一気にぴゅーーーっと出て一瞬でスッキリします!
-
はじめてのママリ🔰
吸われたり絞ったりして、しこりがなくなっていった感じですか?
ゆっくりお風呂につかれていなくて、シャワーを当ててみたりしたものの、なかなか詰まりが解消しづらいようで💦- 6月18日
-
ままり
吸われたりしぼったりして、大きなしこりがなくなればつまりは取れてるって感じだと思います。
あとは、悪化しないようにしこり部分に冷えピタを貼ったり保冷剤で冷やして母乳をつくりすぎないようにケアしてました。
しこりが完全になくなるのは3-7日くらいかかると思いますが、痛みがひどかったり熱感があったりする場合は、母乳外来で見てもらうのもいいと思います!- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
なんとなく、しこりが小さくなってきた気がします(T_T)
あんまり辛くなってきたら、受診も考えてみます💦- 6月18日
はじめてのママリ🔰
ゴリゴリするの、かなり痛いですよね💦私も早く治ってほしいです💦