
2歳の息子が保育園で顔を引っ掻かれ、深い傷が治らない。爪が伸びた子にイライラ。やり場のない気持ちでいっぱい。
質問ではなくただの愚痴です…
2歳の息子が保育園で揉み合いになり
顔を引っ掻かれました。
何箇所も傷ができたのですが一部が結構深く傷付いていて痛々しかったのですが
3週間ほど経っても窪みが治らないです。
多分一生傷ぽくて…
揉み合いになったりすることは本当にしょうがないのですが
爪が伸びっぱなしの子が多くて
もう本当に嫌になります。
一応私の息子は相手も自分も傷付けないように
5日に一回くらいは切っていて気を遣っていたので
爪伸びっぱなしにしている親にイライラします。
男の子といえど顔なので…
やり場のない気持ちでいっぱいです…。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

ママリ
かわいそうに😭
大変ですね😭
やってしまった事は相手の親にも伝わってると思うので、せめて爪を切ってきてもらうように伝えてもらうのはどうでしょうか?
そのくらい言っていいと思います。
息子も幼稚園の頃、
ブロックで遊んでる時に、突然戦闘モードになったお友達に剣で殴られてアザができたり、
他の子に玩具を取られて八つ当たりで、おしりや腕、顔を噛まれた事があります💦
血が出て、傷跡がしばらく消えなかったです💦
ケンカならまだしも、イライラした時にたまたま近くに居たってだけで被害にあうのはキツかったです😂
悔しいですよね😢

はじめてのママリ🔰
傷が残ると思い出して嫌な気持ちになりますよね💦
娘も幼稚園で引っ掻かれたり単独で傷作ってきたり怪我がたえないのですが、引っ掻かれたり時に皮膚科にかかった時に傷が綺麗に治るというテープを貼ってもらって、似たようなのがネットで売ってたので常備してます!
怪我してすぐがいいとは言われましたが、傷跡の保護?にもいいというクチコミも見て娘も傷跡が気になる時も貼ったりしてます👌
コメント