夫に対する不安や悲しみ、産後のサポートについて相談中。義母のサポートに不安を感じている。
夫の言葉にもやもや、、吐き出させてください。
最近受けた母親学級でもらった資料に「夜中に一度は父親も授乳を」と書いていたのを夫に見せました。見せたことに特に深い意味もなかったのですが、夫はプレッシャーを感じたようで、「数ヶ月で急に主張変わるやん」と苦い反応。
確かに数ヶ月前の私は、仕事が忙しい夫の睡眠を邪魔したくないという思いが強く、寝室も分けて、深夜は私が一人で赤ちゃんを見るつもりでいました。今もそのつもりです。
ただ、思ってもみない冷たい反応に正直戸惑い、泣いてしまいました…
先ほど、資料を見せたことに深い意味はないと書きましたが、出産が迫り、いろいろな知識を得たり準備を進めたりする中で、やはり自分の中の不安感も増しています。それゆえに、自分一人で赤ちゃんのお世話と向き合うのはどうなんだろう、本当にできるのか、と心配になります。
もちろん夫は普段から家事にも協力的で、家のことならなんでも一人でこなせる人です。子育てにも参加したいと思ってくれています。
しかし、「数ヶ月で急に主張変わるやん」という言葉から、あれ、子育てモードに変わっていってるのは私だけなのかーという虚しさがあることに気づいてしまい、悲しいです。
昨晩は遅かったので気持ちを夫に伝えることもせず、先に寝てしまいました。
自分は結局夫にどうしてほしいのかいろいろ考えましたが、もっと産後の生活について知ろうとしてほしい、具体的にイメージしてほしいのかなと思います。
ちなみに産後のサポートは、主に義母が来てくれることになっています。(実母も一時的に来てくれるのですが、遠方に住んでいるかつ仕事もしているため、短期間です。)
義母とは2人でランチに行くほど仲がいいし、ありがたいのですが、私の性格上、他人に頼ることが苦手で、産後の不安定な時期に余計に気を遣って気疲れしてしまいそうだなと今から感じています。夫はただでさえ大変な子育てなんだから、そんなこと言わず頼っていかないとと前向きだし、頭では分かっているけど、いざとなるとしんどいよなと思ってしまいます。
そんなこともあり、ちょっとブルーで涙が止まりません🥲
- たま7/31→7/29🐤(2歳3ヶ月)
わたまま
赤ちゃんとのこれからの生活の事で毎日たくさんの知識や情報を得て学んでる最中、数ヶ月もあれば意見も変わって当たり前じゃないですか?
旦那さんの中で、子育ては自分の管轄じゃないという認識なんだと発言で分かっちゃいますよね。
頼るより自分でやる方が気楽なら、最初は自分だけでやってみてもいいんではないですか?
最初から義母さんがいる状態でしんどくなって伝えるより、やっぱりしんどいので来てもらえないですか?って言う方が私的には楽だな〜と思いました!
ブルーになっちゃいますよね。
それだけ真剣に考えて向き合ってる証拠ですよね。
先の事をたくさん考えてると、ブルーになるのは当たり前の事だと思います!
コロ
寝室分けたら、ママの夜の頑張りは全然可視化されず、(失礼ですが)ちょっと鈍そうな旦那さんにはなおさら伝わらないだろうと思いました。2人の子どもの泣き声を邪魔もの扱いしないでくださいね😊
お義母さんには甘えられないかもしれないけど、もっと旦那さんには今の気持ちを伝えていったほうがいいと思いますよ。どういうことが不安なのか、前はこう言ったけど今はこう思うようになった、旦那さんにはこういう立ち位置でどう接してもらいたいと思っている、などなど。
「察してよ」っていうのは女同士でしか分かり得ないものだと思ったほうがいいです😅男性には「言わずに期待をする」と絶対うまくいかないですから、具体的に伝えていったほうが良いですよ。
ママリ
うちも主人は仕事が忙しく毎日遅くまで残業や休日出勤をしています。
寝かせてあげたい気持ちはわかりますが、2人の子供ですし子供が一旦落ち着くまではガンガン頼ろうと思っています!私だって怠けるつもりないし、寝れない、疲れるのは一緒だと思うので!
夜中に一度は父親もってそんなに大変な事?何回もある中の一回くらい文句言わずやれよって思いますけどね💦
旦那様は親に頼る気満々ですが、それは自分もやるべきことだと思っていないのでしょうか?
主張変えるのが悪いのでしょうか?
私なら旦那様の発言は他人事みたいで悲しいというかイラっとしてしまいます😂
退会ユーザー
んー、でもね、
お腹の中に赤ちゃんがいるのは女だけなので、男の人は赤ちゃんが生まれてからようやく実感するものだと思いますよ。
だから、もっとイメージしてほしいとか、色々育児について考えてるのは私だけ?って思うかもしれないけど
お腹の中に赤ちゃんがいる自分と、何一つ状態は変わらないご主人とでは感覚が違って当たり前だと思わないですか??
みるきー
夜の授乳を毎日1人でこなすのは、正直かなりキツイと思います😣
確かに翌日仕事であれば、睡眠不足だと可哀想…と思いますが、それはママだって一緒です💦
なんなら睡眠不足過ぎてうっかり赤ちゃんほったらかして寝てしまったときに、事故で亡くなる可能性がなくはないと考えたら(滅多にないですが)、旦那さんは睡眠不足でも命には関わらないですが、たまさんが睡眠不足の方が危険性は高いと思います💨
せめて休みの前日は夜間授乳お願いして全く問題ないですし、気を使いすぎ、強がり過ぎず、不安なこと、頼りたいこといっぱいお話した方がいいと思います😄
旦那さんだって親になるんですもんね✨
にし☺︎
旦那さんが普段から家事や自分の事が出来るなら義母のサポートは本当に必要になった時だけでいいと思います💡
産前は仲がよくても義母に気を使って寝たい時に寝られないとか赤ちゃんを触られたくないなど、ストレスから産後はいろいろしんどくなるかもしれません💦
夜中旦那さんが赤ちゃんを見るつもりがないなら寝室は分けたほうがいいです!
赤ちゃん泣いているのに起きないと私はイライラしていました😅
先の事を考えてブルーになるのは子育てを真剣に考えているから当たり前だと思います✨
私も先の事を考えていまだにブルーになります😂
コメント