![虹🌈ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12週の検診で赤ちゃんの状態が心配。NTと絨毛検査結果待ち。ダウン症の可能性も指摘されて不安。第三子で諦める覚悟。前置血管の可能性もあり不安が強い。
NTの指摘を受けた方や絨毛検査検査を受けた方などいらっしゃったら、お話お聞きしたいです。
12週の検診で赤ちゃんが浮腫んでると指摘を受け、昨日初期の胎児ドックに行き、絨毛検査を受けて検査結果待ちです。
お腹の赤ちゃんですが、昨日の初期ドックで測ってもらったらNTが10ミリ近くあり、絶望的なのかな?と弱気になってしまいます💦
その反面、初期ドックの後のカウンセリングの説明で、『浮腫みはすごくあるけど、この子はこの子。ネットの情報と比べてはいけない。鼻骨は少し低めで耳の位置も低めだけど、顎が小さめで骨格の問題で成長が遅いかもしれない。心臓も三尖弁の逆流は少しあるけど、成長とともに経過を見ていくと良い。色々あるからダウン症の可能性の確率は高くなるけど、エコーの初見だけみてダウン症の可能性がすごく高い訳ではない。』というようなことを言われました。
ネットで調べすぎてはいけないこともわかってますし、明日絨毛検査の結果で3大トリソミーの結果がわかるため今更どうしようもないこともわかっています😢
でもやっぱり調べてみてもここまで浮腫みがある人の経験談はほとんどなかったり、経験談があっても死産してしまったりなど悪い結果ばかりで、やっぱりもうダメなのかな?と弱気になってしまいます💦
第三子ということもあり、今回の絨毛検査で陽性があれば赤ちゃんのことは残念ですが諦めるつもりです。
諦めるとなると今の週数だと中期中絶になることも不安で仕方ないです。
またもしこのまま妊娠継続できたとしても昨日の初期ドックで前置血管の可能性も指摘されています。
第一子、第二子と順調に経過していた為、色んなことが初めてでかなり不安が強いです😭
- 虹🌈ママ(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
私もお腹の子のNT肥厚、絨毛検査をしました。結果によっては中絶する考えもありました😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も12週の時9ミリの浮腫を指摘されました。羊水検査を受ける前の15週で死産してしまいました。
これから赤ちゃんの処置する予定です。
ほんとに不安ですよね。お気持ちよく分かります。私もひたすら落ち込みました。
まだぷに子さんは希望があると思うのでただただ赤ちゃんを信じてほしいです。。。
![Kawa(31)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kawa(31)
横から失礼します。
虹🌈ママさんその子が3人目の女の子ですか??
虹🌈ママ
コメントありがとうございます!
検査を受けられたのは今お腹にいる赤ちゃんですか?👶
もし差し支えなければ、検査を受けられた時の様子をお聞きしても良いですか?
ぶーちゃん
今のお腹の子です😀NT5ミリと言われ、絨毛検査をしました。ダウン症ではなく、染色体異常のヤコブ症候群が見つかりましたが、妊娠継続を選びました😊
虹🌈ママ
ヤコブ症候群、初めてお聞きしました。
妊娠継続を選ばれたんですね✨
私も3大トリソミーは諦めるつもりですが、それ以外の疾患で予後がそんなに悪くない物であれば産まれて来てほしいって思ってます😣
私も妊娠継続できるような原因で赤ちゃんが浮腫んでるって信じて明日の結果を待ちたいと思います!
ぶーちゃん
色々と不安ですよね😔お気持ちすごくわかります。どうかいい結果になりますように😊🙏