幼稚園選びで悩んでいます。お隣が幼稚園教諭で、その園を候補にしているが、些細な迷惑を感じている。先生との関係もあまり良くなく、園の選択に迷っています。
幼稚園選びでご相談です。お隣さんが幼稚園教諭です。
その園を候補にしようか迷っています。
と言うのも、お隣さんとしては些細ですがイラッとくる迷惑を何度か被っています。
その奥さん(先生)とも前に話したことありますが、性格を否定されたり、あまり合わないと思いそれ以降あまり話さず挨拶程度です。
最初はそこの園を候補から外していましたが、先生もプロですし、お隣と言ってもそんなに関わることないのかなーって思ってきました。
まだ見学にもいってない段階で悩むのも早いかも?
でもなんか嫌だ....(うちの子どもの泣き声などの騒音も聞こえていたら気まずい)😓って感情です。
そこの園しか候補がないわけじゃないのですが、皆様ならどうされますか?
- ママリ
あっちゃん
合わなそうな感じだと嫌ですね…
もし担任になったらと思うと…😱
でも一応見学に行ってみて他の園と比較してもいいのかなと!
退会ユーザー
その園に入れてしまうと少なからず関わりは出てくるしなんか変な上下関係みたいなのも出来てしまうと面倒なので、
私なら候補から外します😭
しょりー
見学に行ったり口コミ見たりしてその園に入れるメリットの方が多かったら考えますが、基本的には別の園にします。
個人的には嫌な先生がいるっていうだけで、もしその人が担任になったら…とかトラブルがもしあったら…って考えるだけで憂鬱になりそうです😅
はじめてのママリ🔰
候補から外します。イラッとするのを覆すほどのすごい魅力があれば別ですが。おそらく先生一人のこととはいえ、全く子供と関わらないということはないと思うので。
うちも去年幼稚園選びめちゃくちゃ迷いましたが、振り返って思うのは、ちょっとでも、ん?って思うことがあるならそこはやめた方がいいってことです。母親の違和感って結構当たるらしいです。私は幼稚園探ししてる時結構盲目的で、人気園とかに引っ張られてたんですけど、旦那さんがめちゃくちゃ冷静で、違和感が少しでもあるならやめた方がいいって諭してくれて、今の園に決まりました。結果、なんでも相談できるし、融通きくし大満足です。
はじめてのママリ🔰
べつの園にします^ ^
関わりが全くないわけじゃないと思うし、挨拶程度じゃ済まされなくなりそうなので^ ^
退会ユーザー
私は知り合いが幼稚園教諭の園とかかお隣さんが幼稚園教諭の園は絶対選ばないです💦
筒抜けみたいで嫌です😭
みくろ
私も考えただけで卒園までストレス半端なさそうなので辞めます。
むしろ、入園する前にお隣さんが園の教諭してるって解ってラッキーとすら思います😂
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️💦
皆さま冷静で素晴らしいなって思いました😣
トラブルになりかねない...
変な上下関係が生まれそう...
感は意外と当たる...
挨拶程度じゃなくなりそう...
筒抜けになるかも...
ストレス....
全部なるほどなって思いました😓
冷静に考えれば担任になって深く関わる可能性だって大だし、今より更に気を遣っちゃいそうですよね。
通える範囲にその園しかないわけじゃないので、他の園を最優先に考えようと思います。
アドバイスありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
はーちゃん
私の分譲地には子供が通っている保育士さんいます。
コメント