
2歳児が胃腸炎になった様子について相談です。痛がりながらお腹を抑え、熱が37.8度で脇も痛がる。黒っぽい軟便もあり、痛みの場所が分からずクネクネする。
2歳児のお子さんで胃腸炎になられた方、どんな様子でしたか?
まだ言葉が拙く、単語で2語分(稀に3語文)あとは宇宙語です。
今朝、痛い痛いとお腹?お股?らへんを抑えてて
お腹痛いの?と聞いたらうん😢
昨日黒っぽい軟便が2回でました。
熱は37.8°c
計測後体温計を使いたくて脇痛いと言い出しました(よくある)😅お腹は???
その後はどこが痛いの?と聞いてもクネクネグズってるだけでよく分かりません😭💦
- 🍎🍒(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

🌼ことママ🌼
2歳5ヶ月頃に胃腸炎になりました。当時は単語しか話せなかったのですが、遊んでいても突然お腹を抑えてうずくまったり、白っぽい便が2回、あとは普段より少々機嫌が悪いかな-という感じでした。
小児の病気は、機嫌が悪いかどうかで判断!とよく小児科の先生にも言われていたのでとりあえず病院に連れて行くと、軽度だけど胃腸炎かなーとのことでした。早く対処できた分、週末だけで治りました!

うーたん
うちも2週間前に胃腸炎になって、嘔吐とその次の日からお腹痛いと言って下痢してました💦
何日かはお腹痛いと言ってきました!!
-
🍎🍒
嘔吐もあったんですね!
発熱はありませんでしたか?- 6月17日
-
うーたん
熱は37.5前後でそこまで高熱はでなかったです😌
- 6月17日
-
🍎🍒
ありがとうございます😊
違うかもですが金曜日なので念の為病院受診してみます😭- 6月17日
🍎🍒
白っぽい便なんですね!!
保育園で胃腸炎が流行ってるので疑ってるのですが💦
お休みの電話を職場にした後元気に走り回りだして😱
もう一度熱測ったら38°cでした😂???
発熱はありませんでしたか?
🌼ことママ🌼
食べ物によっては黒っぽい便のこともあるみたいなので、とりあえず緩い便が続いていたら疑っていいかと!
我が家は発熱まではありませんでした!発熱があってもおかしくはないので、保育園休んで受診が1番だと思います☺️
我が家が罹ったのも、保育園で流行っている時期だったので!
🍎🍒
ご丁寧にありがとうございました🙏💦
なんとお腹に出来物できてて…
それがたまに痛いようで…元気に走り回ってうんちも普通になりました😂
お騒がせして申し訳ないです😭