
旦那が無視してきており、明日の行事で車で引率が必要。話し合えない状況。代わりに行くか、行事をキャンセルするか悩んでいます。
旦那が不機嫌になり
おとといから無視してくる
日勤帯終わって帰宅せずご飯食べて寝かしつけの時間に帰宅してくるなど
続いてます。
旦那はたまに感情コントロールできなくなって
無視したり帰宅してこないなどあるのですが、
問題は、明日保育園の行事がありまして
姉妹の活動場所が車で行かなきゃいけないくらい
離れていて、時間も同じ時間なので、
車で引率する長女の方を旦那にお願いしていましたが
わたしだけではなく娘にも影響が出そうという
ことです😂😭
どうしたらいいでしょうかね。。。
無視してくるので話し合えませんね、
車で引率する長女の方に代わりに行ってあげるべきか
または姉妹ともに行事をキャンセルすべきか。。。
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

さとう
子供みたいなご主人ですね…
私なら子どものことにまで自分な不機嫌をあてたられるのは許せません…
無理矢理にでも行ってもらうか、もしくはどちらもキャンセルかですかね💦

みゆ
子供は別です。
それで行かないなら行かないで、もうほっておきます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
我が家の愚痴聞いて下さり
ありがとうございます。。。
子どもは別ですよね😂!!
行き先の施設に人数等を伝えなくてはいけない関係があるので
放っておきたいけど
保育園に迷惑かけるしなあ。
って感じですね😅、、、- 6月17日

S
ご主人おいくつですか…?
おとといから無視って逆にすごいです笑
何はともあれ、お子さん達にはご主人の機嫌は全く関係ないのでもちろん行ってもらうべきです。
もし行くか心配なら、私なら子どもの為に我慢して我慢してケンタッキーでも買ってきてやりますかね😕
-
ママリ
コメントありがとうございます。
愚痴聞いて下さり
ありがとうございます。。。
旦那は31ですよ😂
でも精神年齢とか
あとアスペルガー気質もあるし
義母は子離れできてないして
困りますね😂
結構昨日はケンタッキー買ったんです😂
食べ物買ってもらえなくて
拗ねる旦那。子ども。笑- 6月17日
-
S
いえいえ!むしろ聞くことしかできませんが、ママリさんら少しはスッキリされたでしょうか🥲?
30過ぎなんですね…
ご主人はそのお母様のおかげ(?)できっと自分の思うまま願うままに生きてこられたんですね😅
他所様のご主人にすみません💦
ケンタッキー買ってあげたんですね👏ご主人は無反応だったのでしょうか?(笑)
保育園行事、無事に行けますように…- 6月17日
ママリ
コメントありがとうございます。
こんな愚痴聞いて下さり
ありがとうございます😭!
ほんと子どもなんですようちの旦那😂
むしろ、娘たちの方が大人です。
イヤイヤしても聞き分けいいと思います😅、、、
無視されてるので
言ってることも伝わっているのか分かりませんが、
行ってもらうしかないですよね✊