※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

幼稚園年少の息子が入園後、ママと離れるのが悲しい様子で泣いてしまう。保育参観では不安そうで活動に参加しているが、笑顔がなく心配。入園したてはこんなもので、楽しく通えるようになる時期は個人差があります。周りの子供たちともうまく関われるようになるはずです。

幼稚園年少の息子です。
引越しの関係で6月から入園し、入園早々熱が出たりとまだ1週間しか通えていません。
入園前日は「さみしくないよ!お友達いるもん!」と言ってましたが、いざ私と離れてみたらさみしくなったみたいで泣いてバイバイしました。
入園翌日から幼稚園行きたくない!!と朝ギャン泣きされます。
前日の夜からしくしく泣かれることもあります。
先生が無理やり引き剥がす感じで泣き叫びながら登園していき胸が痛いです😣
理由を聞いたら「ママと離れるのが悲しい」と、、🥲
4年間私とベッタリでしたし、仕方ないのかなぁ🥲
幼稚園でも先生がそばから離れると泣いてしまうそうで💦

昨日保育参観があり、外で活動している様子を見守る感じでしたが、泣いてはおらずでも顔はすっごい不安そうで活動には参加するけど、先生につきまとっていました。
他の子はすっごい楽しそうに活動している中、オロオロしていたりなんというか笑顔が一切なく、大人しくお友達と関わることもなかったので、本当に楽しいのかな?と心配になりました😢💦

年少の入園したてはこんなもんですかね?
いつぐらいから楽しく通えるものなんでしょうか?
4月入園の子はみんな元気で笑顔で登園できてるので、うちの
息子大丈夫かなぁと🥺
これからお友達ちゃんとできますかね、、😭
心配性なので考えたら泣けてきます😢

コメント

はなさお

うちの下の子はそれまで一時保育や習い事で母子分離を5時間ほどしていましたが、人見知り、場所見知りなど全くなくて寂しいからと泣いた事なかったんです。

でも幼稚園に入園して何回か通ううちに朝の第一声が幼稚園行きたくないから始まり、教室の前でお別れするのに毎日泣いていました。
本人から聞くと離れるのが寂しい、給食が嫌だと言っていて、その他幼稚園では1日過ごすのに自由にはできないので我慢するのも嫌だったのかなぁと思います

先生から聞くと1時間くらいは車見たり電車見たり自由に過ごすとその後は皆んなと楽しく活動できていたそうなので、うちは泣いても毎日通わせました。

みなちんさんの息子さんは幼稚園では先生が心のよりどころなんですね、きっと😌
通ってる園では2週間に1回のペースで席をかえてくれてお友達も作りやすくしてくれてました

早く先生以外にもお友達と過ごすの楽しいと思えたら幼稚園に嫌がらずに通ってくれそうですよね

下の子の場合ですが1学期終わりには少し泣くのが前と違ってきたのに夏休み挟んだら復活して、2学期の途中から本人が明日から泣かずに行くと宣言して本当に次の日から泣かなくなりました🙌

本人も心の中で気持ちの整理がついたのかなぁと思います😌

  • さー

    さー

    幼稚園は初めての集団行動に自由がなく、小さいながらに我慢してるんですかね💦息子の園はお弁当ですが、同じくお弁当嫌だと言っています😂ママのお弁当が嫌なのかとショック受けてたらお弁当なしで早く帰りたい!と😂

    はなさおさんのお子さんのように、先生とお散歩したりして気を紛らわせてくれてるみたいなので先生に任せちゃっていいですかね。昨日の参観日も先生いたから大丈夫だったと本人が言っていて本当に先生には感謝しかないです🥲

    これから夏休みあるの忘れてましたー😭笑
    下のお子さん自ら宣言して泣かないなんて強いですね☺️!!
    幼稚園が楽しいことを早く実感してほしいです。

    はなさおさんのお話聞けれて今日も元気に送り出そう!!と思えました🍀ありがとうございました😊

    • 6月17日
むっくす

6月入園でしたらまだ慣れてないだけだと思いますよ😊

うちは4月から年少で入園しましたが、安定して楽しみ🎵という言葉もでてきて、前夜も朝も泣かずに行けるようになったのは最近です!

そしてうちも、理由がまったく同じでした!
ママと離れたくないーと、幼稚園でも泣いてる日々が続いてましたが今では
寝る前にも
早く幼稚園行きたいー😁
と言ってます!

泣いてる姿見るのは辛いですがいつか慣れます✨
大丈夫ですよ!!

  • さー

    さー

    1週間だと大人でもまだ慣れませんよね💦早く楽しそうな息子がみたいばかりに焦ってしまいます😢

    同じ理由で泣いてたお子さんが、早く幼稚園に行きたいって希望が持てます😢✨
    仲のいいお友達が作れたらいいんですが😊

    数ヶ月後には笑顔で行ってきますと言ってると信じて今日も送りだしてきます( ・ㅂ・)و ̑💓

    • 6月17日
ミロク

お疲れさまです✨
うちも4月入園ですが未だに嫌がる時ありますよ。理由はママと離れたくないです☺️
うちはバスなのでバスがきたらバス停から脱走してましたが今は嫌がっても脱走せずに諦めたように乗って行きます。
でもそういう日も少なくなって来てますし徐々にお友達の名前が出てくるようになって幼稚園楽しみっていう事もあります😊
幼稚園の先生も離れる時は泣いて心配だけど、バスに乗ってしまったら先生を信じてドンと預けて下さいって言われました😊

きっと慣れてくると思います!!ママは辛いと思いますがお互い頑張りましょう😂

  • さー

    さー

    毎日お疲れ様です☺️
    ママと離れたくないと泣くお子さん同じようにいらっしゃるの安心しました😭
    私も7月からバス予定なんですが、、このまま乗せても大丈夫か担任の先生と相談しようと思ってるところです😂
    バス停から脱走はうちの息子もやりそうです!
    その幼稚園の先生の言葉心強すぎますね😢✨

    お友達の名前が出てくるのはもう少し先ですかね😊同じ名前の子は覚えたみたいです😂

    希望の光が持てました😊ありがとうございます😊今日も笑顔で行ってらっしゃいしてきます💓

    • 6月17日