 
      
      
    コメント
 
            ママリ
結婚後築いた財産は共有財産になりますね😅
半分になります。
 
            みい☺︎
お金は綺麗に半分中なりました😅へそくりしましょ。笑
- 
                                    さかなすき ありがとうございます! 
 きえええぇ〜〜せっかくみいさんが貯めたお金えええぇ〜💸
 小銭貯金でもするか。と思ってたけど、これがへそくりってやつか!笑
 場所取るから1000円札貯金にしようかなwww- 6月17日
 
 
            a.n.n/1.n.k
旧姓の口座がまだあれば
入金しときましょ笑
- 
                                    さかなすき ありがとうございます! 
 くっそおおぉ
 全部名義変更してしまった!!!!
 へそくりにしようかな(笑)- 6月17日
 
 
            ゆり
お金の出処は変わらないのでもちろん共有財産になりますね。
結婚後に築いた財産は「夫婦どちらか一方のお金」は通用しません。
- 
                                    さかなすき ありがとうございます! 
 ですよね〜〜😭
 あれ?そしたら婚姻前に始めた旦那のドル建てって旦那の財産になっちゃいますか🤔?- 6月17日
 
- 
                                    ゆり そうですね。 
 結婚するまでの分は旦那さんの財産になりますね。
 正確にはそうですが旦那さんが結婚後は家庭のお金という認識ならそれでいいと思いますよ。- 6月17日
 
- 
                                    さかなすき なるほど!ありがとうございます!!! 
 ちなみに子どもの名義の口座は子どもが引き継げるんですよね😮???- 6月18日
 
- 
                                    ゆり ググったらこんなの出てきました。 
 夫婦の共有財産から貯金した物は財産分与の対象になるみたいです。
 お子さん自身に送られたお祝いや支給された児童手当は別みたいですが証明がいるとか。- 6月18日
 
- 
                                    さかなすき わあぁご丁寧にありがとうございます!! 
 ぎええええぇ!!!!!
 厳しいですね😭!!!!!!
 証明するってなかなかむずかしい😳!!!
 ポチ袋とか全部取っといてありますが、金額書いとかないとですね!!!
 通帳の項目にも、お年玉、児童手当、って書いとかなきゃってことですね!!!
 勉強になります😭!!!!- 6月18日
 
 
   
  
さかなすき
ありがとうございます!
ぴえーーー
そしたらそれも込みの貯金にしないとですね🤣(笑)