※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の双子の弟がおもちゃをなくすとパニック状態になり、兄に攻撃的になることがあります。その様子について心配しており、同じような経験をした方がいるか相談したいと思っています。

とにかくパニックの様な感じで、大きな声で叫び泣く(?)2歳9ヶ月(修正2歳7ヶ月)の双子の弟について似た様な子供さんがいたらお話を聞きたいなと思い投稿しました。

●声はもともとデカい。
●体も双子兄より少し大きい。
●お気に入りのおもちゃがあり、それが無いと分かった途端にパニック状態で「ボクの○○がない!!!!」と大騒ぎし、すぐに出てこなければヒートアップし、泣いたり暴れたり叫ぶ。
●かと思いきや、その怒りのスイッチが入る瞬間までは穏やかだったりする。
●双子兄にちょっかい出されても無反応な時があったりするが、いつかはブチギレた様な感じで兄に猛突進し叫びながら追いかけまわしたり叩いたりし、見てるこちらが驚きます。何と表現したらいいかわかりませんが、怒り方に殺気がある様な感じで2歳児でこんなキレ方するのかな?と思います。一方の兄は怒っても子供らしいというか違和感はありません。
●お店でもどこでも嫌な事があれば大声で暴れ泣きます。

こんな子供さんがいる方いますか?

毎回叫び方に圧倒されます。
発達障害があるのかな?と思ったりしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的なものはあると思います!
双子じゃないですが
うちも修正2ヶ月マイナスの早産児ですが
同じような感じです😅

声もでかいし、イヤイヤ期というかもう気に入らないと泣き叫ぶ暴れるが凄いので
そういう時期なんだと思ってます😱

  • nana

    nana

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀
    あれから保育園の先生にも話したらままりんごさんと同じ回答でした😂 2人のイヤイヤが全然違っていて、次男が特に最近ひどいので呆れて見てました😂1つの単語を呪文の様に何十回も言ったり、最近は私にキレて叫びながら全力で突進してくるのでこっちもケガしたりして体当たりな毎日ですが受け止めようと思います😂みんな同じなんだなと思ったらまた頑張れそうです🥹

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😊
    本当にうちも酷くて
    自分の思い通りにならない事があると頭の血管切れるんじゃないかと思うぐらい顔を真っ赤にして体震わせながら叫ぶので
    こっちも耳キーンってなってます😱

    いつまで続くのこれって正直参ってますけど
    お互い頑張りましょう😭🙌

    • 6月19日
  • nana

    nana

    わかります😂!それを聞いてそこも同じなんだ!と思って今読んでました😂今昼寝してて静かなんですけど起きたらまた始まるので憂鬱です😇

    昨日3人で公園に出かけ、帰りの車内でチャイルドシートに座る次男が公園で拾った木の枝を落とし、「ママおちちゃった😫」と言ったのですが運転中だった為に
    「ママ運転中だから取れないよ」と言ったら「う"ぅ"(´;ω;`)」って言ったので あ~スイッチ入るなと思ったら、

    長男がママ歌ってと言うので運転しながら歌ったら次男が
    「うたっちゃダメ🤬😫😭😭!!」とブチギレ、それでも長男の為に歌ったら(笑)、長男もひくぐらい金切り声で発狂し泣き叫んでこちらも耳痛くなりました😂

    首に太い血管が浮くぐらい泣き叫ぶので手に負えないです😂
    終わるの待つしかないですね😂

    • 6月19日