
妊活中に乳ガンが見つかり、不妊治療を中断することになりました。卵子凍結が最善の選択肢かもしれません。どうすればいいか、教えてください。
ただ、聞いてほしいだけです。
昨年、数回目の流産。
そして子宮筋腫の手術。
半年待ってやっと妊活開始。
同時に年齢的に厳しく不妊治療も開始。
AMHは絶望的。
次回最後のタイミングで、人工をとばして体外にステップアップ予定。
の矢先。
ふと思い立って受けた検診で乳ガンが見つかりました。
乳ガンに影響するため、ホルモン剤はやめた方がいい。年内は不妊治療をやめた方がいいと言われました。
私には3月頃までしか妊活できる時間がありません。
しかも、仕事の合間をぬって妊活していたので、もう何をどうしたらよいのか分からなくなってきました。
乳ガンよりも妊活が出来ないことに涙が止まりませんでした。
今できることは卵子凍結しかないかな。と思っています。卵子があれば。ですが。
とにかく誰かに聞いて欲しかっただけなのですが、私になにか出来ることがあれば教えてください。
- あさよ
コメント

りん
頑張りすぎないでください!
考え過ぎないでください!
でも諦めないでください!

つき
体と心に余裕がまだ持てれば
自然周期で採卵はホルモン関係ないのでいけますかね。。?何か策がありますように!
でも無理しないで下さいね🥲
-
あさよ
ありがとうございます。
まだ何ができるのか分からないので、病院で相談してみたいと思います!!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
お辛いですね。。。
もし。。気力があるのであれば、聖路加病院に無料のホットラインがあるので、話をしてみるのもいいかもしれません。
『妊娠とがん ホットライン』
具体的な話をしたい場合は聖路加病院にセカオピとってみてもいいかもしれません。(オンラインでもできます。)
あと、ホルモン陽性の乳がんか、そうじゃないか?で、また話が変わってきます。サブタイプは既に聞きましたか?
敵(がん)の性格がわからないと、戦えません!
まずは敵の特徴をよく勉強してから挑みましょう!きっと大丈夫です。(私も乳がん経験者😌ホルモン剤あと7年飲みます。)
お笑い芸人のだいたひかるさんも、乳がん治療中に不妊治療再開されてましたし(でも、彼女の場合は受精卵があったんですよね💦)、治療と妊活の両立を考えてくれる病院もあるかもしれないです。
-
あさよ
すみません。
返信を間違えて、別で送ってしまいました。
アドバイスいただき、とても心強くありがたかったです。
本当にありがとうございました。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
今が一番不安な時期だと思います😢
なんだかベルトコンベアに乗せられたマグロ?のような気分にもなりますしね。。
とはいえ、もう、一つ一つ乗り越えていくしかないのかな。。っと思って、あまり先のことを考えずに粛々とこなしていきました。
ちなみに私は術前化学療法→手術(全摘)→分子標的薬(点滴)と一年以上治療してましたが、途中からは仕事復帰も出来ました。😌
あさよさんも、どうか無事に一つ一つの治療が完遂できるように、陰ながら応援してます。- 6月18日
-
あさよ
そうですね。
とにかく、1つずつこなしていくしかないですよね。
再建はされましたか?
詳しい結果は木曜日に分かる予定です。もし良ければ、またアドバイスいただけると嬉しいです。- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
私は癌が結構広がっていて、病理結果によっては放射線が追加される予定だったので同時再建は検討外でした。😅😅
同時再建希望であれば、早めに希望は伝えたほうが良いとは思います。
(大学病院なら形成外科があるので、医師から提案があるかもしれませんが。。)
木曜日まで落ち着かないですよね。。。私も、確定するまでが一番辛かったです。。
いつでもコメントしてくださってOKですよ😉- 6月19日
-
あさよ
木曜日の検査結果、まだはっきり確定せず、別の検査にまわることになりました。さらに1週間待ちです。
そして、更に卵巣ガンの可能性が大きいことがわかり、先にそちらの手術が決まりました。もう、ワケわかりません。とにかく、ベルトコンベアーに流されていきます。。。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
その後どうだったか少し気になってました。。
そうでしたか。。
うーん。。お辛いですね。。乳がんだけなら堪えられたかもしれないのに。。気持ちがポッキリ折れてしまいますよね。。
乳がんだけではなく、卵巣がんも。。っとなると、HBOCの可能性を視野に入れて追加の検査など入ってきているのだと思います。
遺伝性だと心情的にはかなり辛いのですが、使える薬は増えます。
なかなか気持ちが落ちているところだと思いますが、落ちるときは完全に落ちてしまうのも手だと思いますよ。
少し人に話せる気分になったら病院内にがん専門の認定看護師さんもいると思うので、カウンセリングを受けてみてもいいかもしれないです。
私で良ければ、いつでも気分転換にコメント残してくださいね。
頑張れ!の『♥』もポチッとしておきます。- 6月27日

あさよ
情報、ありがとうございます。
経験者でいらっしゃるのですね。そこまで教えてくださりありがとうございます。
明日、CTを撮りにいくので、それで色々分かるかもしれません。
確かに、もっと知らないと何の対策もとれませんよね。
ちゃんと説明を聞き、質問して、情報を得たいと思います。
私も真っ先にだいたひかるさんを思い浮かべたんです。
出来ることを尽くせるように、自分でも調べたいと思います。
あさよ
涙が出ます。
ありがとうございます。
諦めないでいようと思えました。