※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

どうしても、子だくさんを見ると『いいなぁ』と思ってしまいます。不妊…

どうしても、子だくさんを見ると『いいなぁ』と思ってしまいます。不妊治療で授かったので、授かる奇跡も十分理解しておりますし、今いる2人の子どもも可愛くて仕方ありません。3人授かりたい!という気持ちよりも、もう1人出産して子育てをゆっくりしてみたい気持ちの方が大きい気がします。
もしすぐ授かったとしても、年齢が38歳。出産は帝王切開3度目になります。
また、家の構造的にも子供部屋は2人分。
車は買い替えて6人乗りですが、キャンプには行けなくなります。大学も奨学金が必要になるかと思います。
同じ状況でも、皆さんなら妊活に挑みますか?

コメント

ちゃみ

挑みません。
せめて、子供部屋と大学で借金させない経済的余裕は持っていたいです💦

ママリ

今37で2人帝王切開してます!
3人目欲しいな〜と思ってます😅💦

同じくちょっとゆっくりしたくてもう少し期間あけてから妊活予定です🤔💨

車はベルファイヤ乗ってますがすでに狭いし、子ども部屋も2人分しかないけどその辺はみんな通る道と言いますか…何とかなるかな?と思ってます😅✊

はじめてのママリ🔰

ご主人がどう考えてるかですね。ご主人も同じ考えなら妊活します!

きなこ

年齢は少し違いますが、私も顕微授精で2人授かり凍結胚はもうありません。家も子供部屋はふたつしかないし、車も6人乗りです。
経済的にも、家や車的にも、私の身体的にも(不妊治療という意味で)2人です。

でも、最近本当にもう1人育てたい。赤ちゃんの顔が見たい、上の子たちがお兄ちゃんお姉ちゃんになるのが見たいって思ってます。でもこの気持ちは夫にも言えてません🥲

ちぃ

挑みません。

子供の立場からすると奨学金で大学に行きたくないし、色々我慢を強いられる生活ではなく欲しいものを変えたり進路を自由に選べたり金銭的な余裕を持った生活をしたいです。

はじめてのママリ🔰

奨学金で大学通いましたが、
大変です💦
大学行ってもいいけど奨学金借りてね。は可哀想かなと思います

奨学金借りなくていいなら、挑みます

ままり

期限を決めて妊活します。その期限内に授からなければ諦めるというマイルールを設けるかな?と思いました。

子ども3人でもキャンプをしようと思えばできると思います😊子ども4人とか5人連れてって人もインスタとかでは見るので、したい!と強く思うなら不可能ではないのかな?と👌
私は一度は3人目を諦めて5〜6年経ち、結局諦めきれなくて34で妊活して35の誕生日を迎え、来月3人目出産予定です。我が家はキャンプ欲はないため子ども2人の今ももう1人産まれてからも多分キャンプはしません。笑
本人が大学に行きたければ奨学金でも全然良いと思いますし、なんなら3人目が大学に行く時って上2人は大人ですし自分達もそんなにお金がかからないんじゃないかな?と思いますけどね!😆
もちろんご夫婦がお金のかかる趣味がなければですが💦
やるだけやってみたら良いかなって思いますよ😊私たちが子を産める年齢も限られてますからね💦