

ママリ
私は読めないです🥲!

あーの
はるま
ですか??
読める人と読めない人に分かれそうな気がします(^^)

みさ
すみません、私がアホなのか読めませんでした😂

まー
全然読めないです💦
なんて読むのでしょうか?

退会ユーザー
私が漢字に無知なだけだとは思いますが、読めなかったです💦
なんて読むんでしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰
〜ま しか分からないです!

まい
ごめんなさい、読めないです😭💦

退会ユーザー
ぼうま…いやまさかありえない
まず何の漢字かわからないです(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰
はりまくん
か
はるまくん
ですかね?

mika
はじめましての漢字です:( ; ´꒳` ;):
「ま」はわかるんですけど。

みき
で、なんて読むんですか👀?

あるみ。
はるまですかね?
榛名はるなという苗字を知っていると読めると思います☺️

ママリ
やっぱりすんなり読める人の方が少ないですよね😢
『はるま』です。
榛名山にある榛名神社がとても好きで『はる』を頂きたいと思ったのです。
群馬県民はすんなり読めそうですが(群馬県民ではありませんが)少し考えてみます😊
ありがとうございました✨

ちっぷ
私は読めました!
榛士ではるとくんって子いましたよ😌

はじめてのママリ🔰
素敵な由来だと思いますよ‼︎
今読めない漢字、使う方いっぱいいらっしゃいますし、
ママリで聞くと、
読めないとか嫌味ったらしく言ってくる方多いので、気にしないほうが良いですよ‼︎
ふりがなふっておけば何の問題もないです!
はるまくん素敵です♡

しずく
仕事で群馬によく行ってたので、
はるま…かな?それとも、しんま…?と思いました!
群馬に榛東村があるので🙌
由来素敵じゃないですか🥰
すんなり読んでもらえないことは多いと思うけど、ママリって名付けの質問については結構厳しくコメントつける方もいるので、あまり気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
漢字は苦手ですが読めました😆
榛名山の榛ですね☺️
確かに、榛名山と書かれていればみんなすんなり読めるけど、榛の字単体だと難読ですかね🤔

ままり
はるまくんですよね?
榛名神社行ったことあるので読めました笑

ぽんた
群馬県民ではないですが、榛名神社が今まで行った神社の中で一番好きです!
あの空気感が他とは全然違いますよね。
とても素敵なお名前だと思いますよ( *´︶`*)

mizu
榛乃ちゃんに出会ったことがあるので、読めました!
でも世間一般的には難読かなと思います😭

まめ
群馬県民でもないし
神社も知らなかったですが
ふつーに読めましたー😀

ママリ
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
あれから色々考えて、やはり榛真にしようと思いました❗
難読漢字ではありますが、無理な当て字ではないという意見も頂いたので😊
これから親や義実家にも相談した上での決定にはなりますが、気持ちは固まりました✨
本当にありがとうございました😊
コメント