
コメント

退会ユーザー
そうです!
規定の産前産後休業期間になります(*^^*)

ひー
そうだったんですね😖
私も妊娠わかってからほぼ働いてなくて、数回しか出勤していません🥲
ですよね、、、ありがとうございます(;_;)
退会ユーザー
そうです!
規定の産前産後休業期間になります(*^^*)
ひー
そうだったんですね😖
私も妊娠わかってからほぼ働いてなくて、数回しか出勤していません🥲
ですよね、、、ありがとうございます(;_;)
「復帰」に関する質問
今日復帰後初めての給料日だったんですけど、15日締めだから少ないのはわかってました。 でも7日ほど働いて手取り2500円、、時短で復帰したから社会保険料がフルで働いてたときぐらい取られるのもわかってたけど、2500円…
妊娠を機に産休のみ取得し退職を考えています。 時短も提案されましたが勤務先が遠くなること復帰がいずれにせよ難しいと思いこの判断です。 フルタイムパートで会社の健康保険に加入しており 9月2が予定日で、7月末頃ま…
放課後デイサービスの件です。 今年長の息子がいるのですが、今から動いていいのでしょうか。 六月から仕事を復帰するので見学を5月のうちにしたいなと思っています。 流れも大体しかわからず教えていただきたいです。 …
お仕事人気の質問ランキング
ひー
ありがとうございます⸜ ෆ ⸝
ひー
またまたすみません。
保育園からは12.13.14の欄を書いて持ってきて欲しいと言われました。
母子手帳の写しもいるのでそれはもうコピーをとってあります!
7月中旬で書いてもらうという事は取得予定になると思います。ということは今も働いているていになりますよね?🥲
就労実績などの他の部分は書いてもらう必要はないんですかね?
そもそももうお休みしてるので就労実績は無いのですが。。。
退会ユーザー
私もいま産休中で保育園申し込むのに就労証明書書いてもらったのですが、働いてる体で書いて貰えましたよ( ˶ˊᵕˋ˶)就労実績ってゆうのは働いてる時ので書いてもらいました!
ひー
そうなんですね!!
前、役所に切迫早産気味で早い段階でお休みしてると、就労証明の事で不安になり、状況を話した時がありました。その時は産前2ヶ月の6月の下旬から産休にできると思うからといわれて、じゃあ大丈夫かと今の今まで来てたんですが…
いざ書類をみると、本来の産前産後の時期で書かないといけないんじゃないの?どういうこと??とこんがらがって不安になってきました😫
今年に入ってまともに働いていないので働いている時のを書くにしても過去すぎてなんなら去年なのですが、大丈夫なのでしょうか🥲
12の欄を産前2ヶ月前から(6月下旬)で書くのはダメなんでしょうか?
明日一応役所にもう一度行こうとは思いますが、質問ばかりですみません😭
退会ユーザー
私も今年というか妊娠わかってからほぼ働いてないのですが雇用されてることが証明されてれば平気なのかなぁと思ってましたが🤔😓
休職されてた間は産前休業扱いにならないので産前42日前からになってしまうのかと思います😢
ひー
すみません、下に書いちゃいました😅