![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬で陽性から陰性に変化あり。基礎体温は不確か。クリニック通いの知人から無排卵の可能性指摘。生理周期が正確な排卵を示すか疑問。
排卵検査薬について
陰性から陽性になり、再度陰性になるまでを
確認しました。
夜泣きで起こされたりして基礎体温は当てにならず
付けていません。
知り合いでクリニックに通っている人がいてたまたま話をした時に、
それでも無排卵な場合もあるから分からないよと言われてそういうこともあるのか?と疑問に思いました🤔
同じ周期で生理も来ているのできちんと排卵はしているものだと思っているのですが、教えてください🙌
- ままり(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![nozomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nozomi
たしかに、検査薬だけでは排卵していると言い切れません😭
検査薬が陽性→強陽性→陰性になるのをしっかり確認して、のびおりまであったのに無排卵だったってときありました💦
ままり
そうなのですね🙌
その時はどうして無排卵だと気付けましたか?😣
心配になってきてしまいました🙌
nozomi
そのときは病院でタイミング指導を受けていたからです💦
たしかにそのときは基礎体温もずっと低温だったので、納得はしてました💦
ままり
やはり基礎体温があれば参考になりますよね🤣
起床時間バラバラなので測ってなかったですが一応つけてみようかな🙌
ありがとうございます🙏
nozomi
わたしも子供に起こされたり、そもそもが眠り浅いので2.3時間に一回は起きてしまいます😭💦
それでもある程度はグラフ化したらなんとなく低温高温はわかってきましたよ^ ^
ままり
そうなのですね!
教えて下さりありがとうございます🙇♀️
できる範囲でつけてみることにします!!