
コメント

ママリ🔰
子どもの風邪でかなり休んだのに、稼ぎのほうが多いです☺️
とはいえまだ1人目なので、2人分の保育料だとフル出勤しないと赤字になります。

はじめてのママリ🔰
保育料は無料で、多いときで次8万ぐらいです。基本的には6万前後です。
-
くるちゃん
無償化で無料ってことですか??
- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
非課税なので0歳の時から無料なんです🥲
- 6月16日
-
くるちゃん
あー!なるほどです😌
- 6月16日

退会ユーザー
保育料3万、稼ぎ10万です!
-
くるちゃん
扶養内で月10万も稼げるんですね!
- 6月16日
-
退会ユーザー
社保の扶養なので10万8千円まで働けます☺️
- 6月16日
-
くるちゃん
無知ですみません、、
社保だとどこの会社でも10万8000円まで稼げますか?- 6月16日
-
退会ユーザー
今年の10月までは、この条件を一つでも外していれば扶養で130万(月だと大体10万8000円)まで稼げますよ!
- 6月16日
-
退会ユーザー
今年の10月に条件が変わるのでこちらです!
- 6月16日

たろうちゃん
同じじゃないですよ😅
お子さんの年齢、人数、旦那さんの稼ぎによっては、同じくらいの方もいるんでしょうね💦
-
くるちゃん
0、1歳クラスに1人ずつ預ける金額と旦那の扶養内で稼げる金額だと2万くらいしか残らない計算なんです、、、、
- 6月16日

とまり
2人とも無償化で保育料0円、私の給料は9万前後です😆

初めてのママリ
働いてたほうがプラスです😊🌸
くるちゃん
そうなんですね!
2人目が半額にはなるものの、稼ぎと同じくらいになっちゃう気がして、、、