コメント
退会ユーザー
それなんとなくわかります。
うちもそんな感じです。
まだまだ新米ですが(笑)
子供の為にと思いますが1歩が踏み出せないしどうやってはなしかけたらいいのかもわかりません
奈
こんなに早く回答が返ってくるなんて嬉しいです。本当に一歩が全くわからないです。境遇して頂けるだけでも励みになります。有難うございます。
退会ユーザー
それなんとなくわかります。
うちもそんな感じです。
まだまだ新米ですが(笑)
子供の為にと思いますが1歩が踏み出せないしどうやってはなしかけたらいいのかもわかりません
奈
こんなに早く回答が返ってくるなんて嬉しいです。本当に一歩が全くわからないです。境遇して頂けるだけでも励みになります。有難うございます。
「ココロ・悩み」に関する質問
ご自身が幼少期に、何も買ってもらえなかったなど経験された方いますか? 例えば流行りのみんなが持っている物を持っていなくて、会話の輪に入れなかったとか。学生時代はお小遣いは愚かバイトに明け暮れて友達と遊ぶ暇も…
小学2年で嫌いだからという理由で ・友達の顔に唾を吐く ・友達の給食に唾を吐いて入れる をする女の子がいます💦 近寄らないという対処がされていますが 親からしたら許せません💦 皆さんならどう思われますか?💦
すぐ目を離す旦那について もうすぐ4歳の子と0歳の子をつれて大きな公園にいきました。0歳の子を車で授乳している間、旦那に上の子を任せていました。 戻ってきたら旦那は椅子に座っていて 上の子どこにいるの? ときい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
奈
こんなに早く回答が返ってくるなんて嬉しいです。本当に一歩が全くわからないです。境遇して頂けるだけでも励みになります。有難うございます。
退会ユーザー
おはようございます✨
私先日児童館に行きましたが、話しかけてもらいましたが…会話がうまく続かず…。
すぐに帰って来てしまいました(笑)
奈
おはようございます🌞
私も上の子が小さかった頃何度か児童館に行ってみたものの他のママ達みんな充実している様子に見えて馴染めなかったです。会話は遠慮勝ちで、その頃は子供だけでも楽しめたらいいと私自身に言い聞かせていました。
本当に共感します。
退会ユーザー
あたしは、いっも私ばっかと一緒だとつまらないかな?とか育児休暇中にいろいろ体験させてあげたくて😣考えて児童館に行きましたが、場違い過ぎて😅馴染めなく…。
端っこで遊んでいました(笑)
耐え切れず帰って来ました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
市内に何個かあるので、今はあまり人が来ない所に行ってます(´∀`)