※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奈
ココロ・悩み

友達が欲しいと思っています。周りの交流が職場だけで、家族との出掛けも少なく、保育園の友達しかいません。一緒に出掛けられる友達がほしいそうです。

周りの交流は職場だけで、家族と出掛ける事はあるものの、何年も眠っていたかのように、メッキリ友達の作り方も忘れてしまって、閉じ籠った生活している気がします。
2人の娘にもママ繋がりでお友達が出来ると、さぞかし喜ぶことだろうに保育園での友達しか今はいません。
金銭的に派手に遊べないけど、気晴らしに一緒に出掛けられるお友達が欲しいです。

コメント

deleted user

それなんとなくわかります。
うちもそんな感じです。
まだまだ新米ですが(笑)
子供の為にと思いますが1歩が踏み出せないしどうやってはなしかけたらいいのかもわかりません

  • 奈

    こんなに早く回答が返ってくるなんて嬉しいです。本当に一歩が全くわからないです。境遇して頂けるだけでも励みになります。有難うございます。

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます✨
    私先日児童館に行きましたが、話しかけてもらいましたが…会話がうまく続かず…。
    すぐに帰って来てしまいました(笑)

    • 11月26日
  • 奈

    おはようございます🌞
    私も上の子が小さかった頃何度か児童館に行ってみたものの他のママ達みんな充実している様子に見えて馴染めなかったです。会話は遠慮勝ちで、その頃は子供だけでも楽しめたらいいと私自身に言い聞かせていました。
    本当に共感します。

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あたしは、いっも私ばっかと一緒だとつまらないかな?とか育児休暇中にいろいろ体験させてあげたくて😣考えて児童館に行きましたが、場違い過ぎて😅馴染めなく…。
    端っこで遊んでいました(笑)
    耐え切れず帰って来ました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    市内に何個かあるので、今はあまり人が来ない所に行ってます(´∀`)

    • 11月26日
奈

こんなに早く回答が返ってくるなんて嬉しいです。本当に一歩が全くわからないです。境遇して頂けるだけでも励みになります。有難うございます。