![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事と子育てで悩んでいます。休日も仕事で、家族のサポートもない状況。イライラが募ります。対策方法を教えてください。
自営です。基本旦那と2人です。
子どもは1歳の息子が1人。
世の中の休日が忙しい仕事です。
近くに頼れる家族がいません。
田舎の為、利用可能なベビーシッターさんもいません。
保育園がある日はめちゃくちゃ助かってますが、
日曜日、GW、お盆、年末年始、職場に子どもを連れて仕事です。
旦那は仕事優先(私も仕事あるのに)
息子のことは当たり前に私。
泣いている息子にも申し訳ないし、
仕事が進まなくてイライラするし、
非常識な客にもイライラする。
家で仕事している方、職場へ子連れ出勤してる方
何かいい対策方法、考えなどあれば教えて下さい!!!!
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
日曜や年末年始とか、今預けている別の保育園で休日保育の利用はどうですか?😖保育士していますが休日保育している園、少ないですがありますよ!あとは、ファミサポとか行政の活用ですかね🤧
共働きなのに当たり前にお母さんばかり息子さん見るのはフェアじゃないですよね、いつもお疲れ様です😭
はじめてのママリ🔰
休日保育があるんですね…!
ありがとうございます!
調べてみます!
ほんとフェアじゃないです、、