2歳4ヶ月の子供が発達相談と検査を受ける予定。最近イヤイヤ期で言葉が遅い。犬や猫を指差し応答していたが、最近は答えられないことが増えている。幼稚園入園前に発達の遅れを知りたい。心理士の検査や相談の経験を聞きたい。
2歳4ヶ月 発達相談と検査について
言葉がゆっくりなため来月発達相談と簡単な検査を受ける予定です。
しかし最近イヤイヤ期が入ってきて、やらない・違う・嫌だとやらないことが増えました。
自分もやりたいときなど「○ーちゃんも!」と自分の名前は理解してますが、お名前なんですか?には答えられません。
何歳ですか?も以前は2歳ですって言ってたのに、最近は首を振ってやらないしか言わないです😢
あとは絵本を見ながらこれ何?と聞いたとき、知ってるものも「わかんない、知らない」と言って楽しんでます。
犬、猫など2歳前には指差し応答してくれてたし、今もテレビに映ったり道で見つけたときは「見てー、犬」と教えてくれるので分からなくなった訳ではないと思います。
これってちゃんと検査等できるんでしょうか💦💦
早生まれで来年度から幼稚園に入園予定なので療育等必要であれば早く受けさせたいし、幼稚園選びの参考にするため本人の発達の遅れも正確に知りたいです😣
プロの心理士さんならうまくやってくれるんですかね🤔
2歳半頃に保健センターで心理士さんの検査や相談を受けた方、どうでしたか?
- ママリ🔰
コメント
a
心理士さんなどでうまくやってはくれると思いますが、それでも出来なかった場合は、お母さんからの聞き取りのみになるかなっていうのと半年後にまた検査とかかな〜?って思います、
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね💦
半年後だとすでに入園になってしまうので、早めに動きたいことと現状をしっかり伝えられるようにメモでまとめておこうと思います。
a
いえいえ😊
発達検査は家でできていてもその場でできなければ点数低くなると聞くのでお母さんのメンタルの方も覚悟しといた方がいいかもしれません😥
聞き取りであればちゃんと今の発達の具合が正確にわかるとは思いますが、、、
ママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます!
確かに、家ではできるのに😢ってなりそうですね💦
でも幼稚園に向けて希望した発達相談なので自宅以外の場所で私以外の人とやり取りして検査するのがいい機会になると思ってます😣
結果を受け止めて子供が過ごしやすくなるように動けたらいいなと思います。
a
優しいだなんて全然です🙇♀️
お子さんのことちゃんと考えていますね😊💗
お子さんもお母さんも過ごしやすいようになるといいですね😉
ママリ🔰
そう言っていただけるととても嬉しいです🥺
イヤイヤ期なのか発達の遅れなのか、外でもイヤイヤが多く大変になってきたので、親子で少しでも過ごしやすいように前に進んでいけたらいいなと思います💗
ありがとうございました!