※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなかはら
妊活

妊活中で病院通い辛い。自己流で妊娠成功した方いますか?病院行くの負担で半分あきらめかけています。

妊活のため病院に通っていたけど
病院をやめて自己流で頑張って妊娠したよって方いますか?
頑張ってる方には不快な投稿かもしれませんが
病院ばかり行くのも精神的に辛く
半分、あきらめようかと思っています。
お金もかかりますしね。

コメント

chi

1人目、2人目不妊治療で
できましたが1人目の時に
病院休憩宣言した月に
できました。
休憩しながらでもいいと
思いますよ(*^^*)
精神的に辛い時期は休憩
ちょこちょこ挟んでいました✨

チビザルちゃんママ

2人目がそうでした🤗

1年以上通って排卵誘発剤飲んで注射して排卵チェックして…を繰り返しましたが一度もかすりもせず😢
だんだん薬を飲んで卵が育っているか、排卵してるか診てもらう事にストレスになり、育ってなかったら落ち込み、決め手は病院の先生に「普通は妊娠するんだけどね…」とボソッと言われた言葉に自分は普通じゃないんだと傷つき病院をお休みしました。

でも妊活は諦められなくてとにかく温活を意識しました。
私が取り入れたのは週に一度よもぎ蒸しに通い子宮をゆっくりじわじわ温めたり、気持ち良いと感じるぐらいの湯たんぽをお腹や腰に当ててとにかく子宮を温めました。
あんなに自己排卵が難しかったのに病院を辞めたその周期に妊娠しました😊

お腹を触って冷たかったりトイレの便座が温かく感じると子宮は冷え冷え状態なので良かったら温活取り入れてみてください🤗

  • たなかはら

    たなかはら

    ありがとうございます。まさに今私はその時点にいます。温活やってみます。

    • 6月16日
はじめてのぷりん

友達がそうでした。
多嚢胞で漢方の当帰芍薬散のみで妊娠できました。

私も1年お休みしたりしましたよー(結局出来なかったけど)
しんどい時はおやすみしましょーだってしんどいんだから😔

  • たなかはら

    たなかはら

    ありがとうございます。勇気つけられます。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私は2年近く通っていましたが病院に不信感が募り転院しようとしていたお休み期間に妊娠しました。不妊治療で有名な鍼のところに通って半年経ったところだったのでそれが効いたのかなと思ってます。

  • たなかはら

    たなかはら

    ありがとうございます。主人と話し合って頑張って回数こなそう!と前向きになれました。
    知り合いが看護婦さんをしていて医者は100%正しいと言うことはないよと教えてくれました。
    ストレスなら意味ないですもんね。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

自分の話ではなくて申し訳ないのですが、まわりで、病院通うの辞めたら妊娠したって人2人知ってます!!
たぶん病院に通ってるうちはそのことしか考えられなかったし、潜在的にプレッシャーみたいなものがあったけど、諦めていくの辞めたら気が楽になってすぐ妊娠したって言ってました!!!

  • たなかはら

    たなかはら

    その通りです、、
    プレッシャーです。

    • 6月16日
mama

ちょっと違いますが…
凍結胚が残ってて、次生理来たら移植で通い出そう!と思っていたけど、なかなか生理が来ず。
まさか~と思って検査薬したら陽性でした!!
結局流産してしまいましたが、自然妊娠は絶対無理な体だと思っていたので妊娠できて幸せでした。

はじめてのママリ🔰

1人目は3年、2人目も3年通いましたが、どちらも通院をやめた月に授かりました。今まで通い続けていた苦労とお金は…って感じでした💦

  • たなかはら

    たなかはら

    ありがとうございます。よく聞く話ですね💦

    • 6月16日
はじめてのママリ

わたしがそうでした!!!
不妊治療のクリニックに通ってもできなかったので、先生の言ってるタイミングがずれているのではないかと疑い、
YouTubeでみたとにかくタイミング回数を増やして確率をあげる方法を試したらすぐ出来ました🥹🥹