
コメント

まみ
個人差はあると思いますが1ヶ月〜から母乳量は落ち着く…と聞いてます。
が、まもなく私も生後1ヶ月を迎える子供がいますが4〜5時間授乳しないと胸の張りが痛いのでまだ母乳量落ち着いていないとおもって3〜4時間内に起こして授乳してます💦

はじめてのママリ🔰
1人目は完母でしたが、夜中カチカチのおっぱいが痛くて、目覚めたタイミングで夜中授乳してました。
目覚めなければ、起きるのしんどいのでそのまま寝て、明け方泣いたら飲ませてました💦
乳腺炎になると辛いので、吸ってほしい時は起こして飲ませても良いかと。
少し大きくなって夜間断乳してからも、母乳量は変わらず卒乳まで完母でいけたので、日中しっかり飲ませていれば極端に出なくなることは無いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね!夜中辛かったら飲ませてみます◎
- 6月16日
はじめてのママリ
私も5時間くらい空くと、胸が結構張るので起こして授乳してみます💦