※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

保険適用での体外受精は移植回数に上限がありますが、移植周期に入った…

保険適用での体外受精は移植回数に上限がありますが、移植周期に入ったあと何らかの理由(ホルモン値があがらない、卵胞や内膜が育たないなど)で移植キャンセルになった場合はカウントされないのでしょうか🤔?
それとも移植周期に入った時点で、移植の有無に関わらず1回とカウントされてしまいますか🥲?

コメント

はじめてのママリ

いえ、移植1回でカウントなのでもしキャンセルされてしまえばカウントされないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャンセルだとカウントされないなら助かります🥲
    一応今度の通院日に先生にも聞いてみます🥺

    • 6月16日