![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが朝咳をしていますが、元気で熱もない状態です。小児科に連れて行くべきか様子を見るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
最近温度差が激しいからか朝咳をするようになりました。日中はあまりないです。何日か前に鼻水も出していましたが今は出ていません。
熱もないし元気だし、2番目だから上の子からうつっちゃったかなーと軽い気持ちでいましたが…月齢が低い場合ほとんど風邪をひかないとネットで見て今更心配になっています。
この状況で皆さんなら小児科連れて行きますか?それとも様子を見ますか?アドバイスもらえたら嬉しいです!
- あさ(2歳10ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の子、咳するな〜と思っていたら上の子が発熱して病院行ったらヒトメタニューモウイルスでした…。
先生に聞いたところ、はやり生後3ヶ月くらいまでは母親からの免疫が残ってるから中々重症になることはないけど、熱出たり、ミルク飲まない、吐いてしまう、などあればすぐ来てほしいと言われました!今ヒトメタニューモウイルス時期的に流行ってるみたいです!
コメント