![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
2歳まで書いてました!
0歳のとき使っていたミキハウスの育児日記がパパのコメント欄なども有り気に入っていたので、同じのを買って(非売品だったのでメルカリで)使っていました🤣
その日あった出来事
最近のブーム
話した言葉
初めて食べた物
体調など
たまに絵もまじえて書いていました😊
2歳になる頃に保育園入れたので、以降は連絡帳が日記がわりになってます🥰
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
3年日記書いてます😙
0-1歳で1冊、1-2歳で1冊
2歳〜を下の子とまとめて1冊の3年日記に書いてます😀
起床時間、昼寝時間、排便回数、睡眠時間は決まって書いてます。あとは何をしたか、初めて発した新しい言葉、面白かったやりとり、面白いかった言葉、子どもたちのやりとりなど書いてます😚💕
1-2歳の日記の時は朝〜夕食内容も記載してました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
読んでいて、0歳から三年日記始まればよかった😭と後悔しました😭
睡眠時間や、食事内容を記入できるほど大きい欄なんですか?👏よかったら、どの三年日記を使用されているか教えていただきたいです😽- 6月15日
-
ぽん
私も2歳から3年日記はじめだという感じです!わかりにくくすみません😭
それなので食事内容書いてた日記とは別物になります😭
変な説明ですみません💦
日にちの横に2人起床、昼寝、排便、睡眠時間など書いてます!
これ描きやすくてオススメなので写真載せておきます♡
Amazonで3年おやこ日記と調べると一番上にでてきます😀👍- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね!勘違いしてしまいました、すみません!!
お写真もありがとうございます💞かわいい日記ですね!
参考にさせていただきます😙- 6月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳の1年間はミキハウスでもらった時間軸のついたものを使ってたのですが…
1歳のお誕生日〜3歳のお誕生日までの2年間は、大きめのマンスリー手帳に0.3ミリの3色ペンでチマチマ書いてました😊
・言葉(赤ペン)
・出来るようになった事(青ペン)
・どこに行った、どんな様子だったか
などの成長を色分けして書いてました!
3歳からは、3年日記に切り替えて、私自身の日記+子供の成長日記にしています💡
-
はじめてのママリ🔰
わたしも時間軸のものを使ってたんですが、時間軸の部分はほぼ記入している時間がなくて書いてません😹
マンスリー手帳、簡潔で見やすそうですね!でもあの枠に収まる自信がないです。。。尊敬します😣
3歳から三年日記にするのもいいですね☆- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日記ほどではないですが、Yahooカレンダーの予定にメモ程度に書いてます。
育児日記はちょっと大変に感じてきたので1歳でやめました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかります…大変ですよね。すでに携帯のメモにメモして溜まっていく一方です😇
でも紙で残しておきたくて…- 6月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
きっとお忙しい中続けられてすごいですね😭
内容さんこうにさせていただきます!!
すでに書けずに携帯のメモに溜まっていく一方なんですが、どういう時間に書いてましたか??
たろうちゃん
いえいえ。日記付けてた頃はパートもやらず、家事もだらけて特に忙しくなかったです🤣私は。
決まった時間に書いたのでなく
「あっ!この可愛い出来事を思い出に残したい!」とか思ったときに書いていた気がします。🤣
後で見返して楽しむ用です。
なので書かない日とか、昨日の分を書いたり…好き勝手にやってましたよ🤣
体調は「夜に咳」とかだけでも書き残しておくと、病院かかったときに伝えやすくて助かるので書いてました。
義務ではなく、趣味程度に楽しまれてはいかがでしょうか?🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
わたしも同じく、家で家事は手を抜いて生きてます😹
そうですね、ゆる〜くやりたいのですが、コレも記録しておきたい!とか、コレも書いとこう!ばかりで追いつかず🤣🤣🤣
のんびりやってみます🙇♀️🥰