お仕事 第一子か第二子出産の際、旦那さんに育休?特休制度を使って三ヶ月から半年休んでもらったことのある方いらっしゃいますか? 第一子か第二子出産の際、旦那さんに育休?特休制度を使って三ヶ月から半年休んでもらったことのある方いらっしゃいますか? 最終更新:2022年6月20日 お気に入り 1 旦那 育休 制度 出産 第二子 あゆあゆ(生後5ヶ月, 6歳) コメント ペッパー どちらも3ヶ月育休とりました! 6月15日 あゆあゆ 時短勤務とかではなく三ヶ月丸々お休みですか? その際、旦那さんのお給料はどんな感じですか? 6月15日 ペッパー 丸々でした!3ヶ月+有給も使ったのでもう少し長かったです。今回は4ヶ月の予定です。 育休中はお給料の6割もらえるんだったと思います!(上限があるので6割に満たない場合もあります) 6月15日 あゆあゆ 差し支えなければ旦那さんはどのようなお仕事なさってますか? うちは公務員です。 6月15日 ペッパー 普通の会社員です😊男性の育休に積極的な会社なので半年程度なら休むこと自体はごく普通のことという風潮のようです。 6月15日 あゆあゆ 男性の育休積極的というお考えの会社良いですね(^o^) 羨ましいです! 公務員も権利はあると言ってますが実際のところ裏でどう思われているかわからなくて💦 6月15日 ペッパー 本当は半年くらい休んだら良いと思ったのですが経済的に大変そうなのでやめました😂 公務員の中でもいろいろなのかもしれませんが、従妹の旦那さんが公務員で制度はあるものの実際に休むのは前例もなくかなり厳しいと言っていました💦 6月15日 あゆあゆ 育休としてのカウントはもちろん出産後からですよな? 産まれる月から育休取得できるんですか? 6月20日 ペッパー 育休開始は予定日または生まれた日から(早くうまれたら前倒し可能)だったと思います!夫の会社は出産休暇が数日取れるのと、今回は予定日の2週間前から有給も使って休んでいましたが結局予定日過ぎてしまいました😂 6月20日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・仕事・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 制度・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あゆあゆ
時短勤務とかではなく三ヶ月丸々お休みですか?
その際、旦那さんのお給料はどんな感じですか?
ペッパー
丸々でした!3ヶ月+有給も使ったのでもう少し長かったです。今回は4ヶ月の予定です。
育休中はお給料の6割もらえるんだったと思います!(上限があるので6割に満たない場合もあります)
あゆあゆ
差し支えなければ旦那さんはどのようなお仕事なさってますか?
うちは公務員です。
ペッパー
普通の会社員です😊男性の育休に積極的な会社なので半年程度なら休むこと自体はごく普通のことという風潮のようです。
あゆあゆ
男性の育休積極的というお考えの会社良いですね(^o^)
羨ましいです!
公務員も権利はあると言ってますが実際のところ裏でどう思われているかわからなくて💦
ペッパー
本当は半年くらい休んだら良いと思ったのですが経済的に大変そうなのでやめました😂
公務員の中でもいろいろなのかもしれませんが、従妹の旦那さんが公務員で制度はあるものの実際に休むのは前例もなくかなり厳しいと言っていました💦
あゆあゆ
育休としてのカウントはもちろん出産後からですよな?
産まれる月から育休取得できるんですか?
ペッパー
育休開始は予定日または生まれた日から(早くうまれたら前倒し可能)だったと思います!夫の会社は出産休暇が数日取れるのと、今回は予定日の2週間前から有給も使って休んでいましたが結局予定日過ぎてしまいました😂