
コメント

葉名チャン
疲れた時はちゃんと休んだ方がいいですよ(*^^*)
あまり 妊活しなきゃ!って思うと 体にもストレスがかかり 逆に妊娠中しにくくなったりします。休む時はちゃんと休んで体の調子を整えてから チャレンヂをした方がいいかと思います。

クリスタルたまちゃん
分かります😣
共働きだと、お互い帰りが遅く、タイミングが合わなかったりと、予定通りに出来なくて、気持ちが焦っちゃいますよね💦
妊活スタートして1ヶ月なので、焦らず、2人で仲良しして下さい。
ストレスは、よくないので、気晴らししながら、妊活継続して下さいね✨
-
sayanne
アドバイスありがとうございます(*^_^*)
すぐ焦ってストレスに思ってしまうので、
もう少しのんびり構えなきゃですね。
優しいアドバイスありがとうございました♡- 11月25日

ハウル
わかります。眠いですよね(>_<)
もう実行されているかも知れませんが、何日か前から、
今回のタイミングはこの日とこの日になりそう☆
って伝えていました。
それで、頑張ってくれたら
マジありがと(^-^)
っていってねぎらうとか、ですかね(^_^;)
-
sayanne
アドバイスありがとうございます★
なかなか眠さに負けてしまって。。
タイミングを見てって大事ですよね。
ねぎらいも大切ですね。笑♡
ぜひ参考にさせていただきます(*^_^*)
ありがとうございました!- 11月25日

バルタン星人
排卵日の大事なタイミングの日は
お惣菜やお弁当などで
少し家事も楽してみたらどうでしょう?
-
sayanne
アドバイスありがとうございます★
そうですねって私の場合いつも手抜きなんですけどね(^_^;)
ダメ主婦です。。
でもそういうの大切ですよね♡
ありがとうございました(*^_^*)- 11月26日

退会ユーザー
お互い仕事してると帰りが遅かったり疲れてたりでタイミング取れない時もありますよね( ; ; )
うちはタイミングの日を伝えておいたり、帰りが遅くなった日はご飯は簡単なものですませる事もありますよ。
体調管理も大切だと思うので夜はすぐ寝て旦那が早起きなので朝タイミング取る時もあります。
-
sayanne
アドバイスありがとうございます♡
そうなんです。。
でも色々と工夫されてるお話聞いてとても参考になりました(*^_^*)
朝っていうのもありなんですね!
焦らずがんばります★
ありがとうございました。- 11月26日

Niko
私の友達は旦那さんが
飲んで夜中1時とかに帰ってきたりですが そんな時でもタイミングとって3人子供いますよ。
sayanne
アドバイスありがとうございます★
そうなんですよね。。
なかなかお互い仕事が忙しくて後回しにしちゃってるのが現状で、うまくいかなくて変に焦っちゃって。。
ストレスは良くないですもんね。
ありがとうございました(*^_^*)
葉名チャン
あまり妊活中だからと こんつめないようにしてくださいね(*^^*)
お互いが プレッシャーになってしまう可能性も(>_<)
私の友人がそうだったので…
なかなかできなくて 喧嘩になったりしていました。
私も夜勤がある仕事で不規則、高齢だし おまけに 黄体機能不全症が原因で不妊症でした(>_<)
なので 焦る気持ち、不安な気持ちよくわかります!
ちゃんと体のコンディションを整えて(*^^*)
寒くなるので 体を冷やさないようにして下さいね。
sayanne
続けて心優しいアドバイス本当ありがとうございます。とてもありがたいです★
気持ちが焦ってストレスになりつつあった中ですごくホッとしました(*^_^*)
ありがとうございました♡