※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児クラスや1歳児クラスで、おはようの挨拶やごはんを一緒にするか気になります。上の子は幼稚園出身で、保育園の生活に不安があります。

0歳児クラスや1歳児クラスは、全員一緒におはようの挨拶をしたり、ごはんを食べたりなどは、ないんでしょうか?

今下の子の保育園見学をしていて、上の子は幼稚園からだったので、幼稚園の生活イメージしかなくて💦

コメント

ジャンジャン🐻

うちの保育園はありましたよ☺️

mamari

保育士してます!勤めてる園は挨拶したり、ご飯も食べますよ!活動もクラスみんな一緒です。製作系は、低年齢だと個別にする時もあります。

sママ

うちの子が通ってる保育園は0歳児クラスからちゃんと朝の会と帰りの会もありますし、ご飯もみんな一緒です!

はじめてのママリ🔰

0歳児はわかりませんが、1歳児クラスは朝の会をしたり、みんなで一緒にご飯食べたりしていました😊

マイメロ

下の子が0歳児クラスから通っています。
毎日朝の会、帰りの会やってましたしご飯もみんな一緒でしたよ💡

姉妹のまま

元保育士です😊
勤めていた園はおはようの挨拶は皆でしていました!
ご飯は食べ始めは一緒だけど、食べ終わりは終わった人からご馳走さまでした✨

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございました!
たまたま今まで見学した園が、子供に合わせたリズムで生活する園だったようで、いろんな園があるんですね!!
2歳児クラスからはそろって活動するけど、0.1歳児はごはんの時間もお昼寝の時間もその子次第と言われて。
いろいろ見学してみて、どの園がいいか、じっくり検討してみます😊

星

働いて保育園も実習先も、朝の会とかあったのでみんなで挨拶してましたよ!