※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

鹿児島市で3人目の出産を迷っています。愛育病院がコロナの影響でサービスが減り、費用も高くなっているため悩んでいます。引っ越しもあり、他の病院も同じ距離です。新しい産院をおすすめしてください。

鹿児島市でご出産されたことある方に質問です。


先日3人目妊娠していることが分かりました。
1人目、2人目は愛育病院で出産しています。
3人目をどこで出産するか迷っています。

以下迷ってる理由です。
・現在コロナの影響から愛育病院はずっとヨガなどがなくなってる
・2人目の時普通分娩で1人目は当日お願いして無痛分娩だったが支払いが2人目の時の方が高かった。つまり値上がりしてる。2人目もコロナ禍でいろんなサービスがなかったので尚更んーって感じでした。
・コロナの影響で面会なし、立会時間も短い。
・引っ越して前は徒歩圏内だったが、今は車で15分くらい。
(他の病院もそれくらいはかかりそう。)

ちなみに、、
1人目平日の夜出産。2人目平日の朝出産。
入院期間は同じ。土日も同じかぶりかた。
部屋のタイプも同じ。


初診で先日愛育病院に行きましたが、
次いつ頃きたらいいのかも聞かないと
言われなかったので、
今からでもかえようかなと悩んでます。。


おすすめの産院教えていただきたいです🙇‍♀️

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

愛育で出産した事がありますが、保健センターで愛育は安いって噂聞きました。値上げした後だったかは分かりませんが…4〜5年前です。
多分サービス関係は他院でも今は同じような状況だと思います。
私が調べた限りでは、無痛分娩してる所だと中村レディースが安そうです!
でも医師が1人しか居ないと不在の時にお産になったら無痛に出来ない…という不安が拭えません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4〜5年前だと値上がり前ですね💦1人目の時値上がり前だったので。
    ホームページとか見る限り、マミィとかはヨガなどもやってるようで、実際どうなのかと思いまして。。あと産後のプレゼントは愛育は代わり映えなくずっと一緒で、、のぼりとかは選べたりいろいろ惹かれてました😅

    中村は安くで有名ですよね!ヨガとかも300円か500円とかで出来たと思います!友達が出産してました(*^^*)

    • 6月15日
meme

中江産婦人科で3人出産しました!
母親学級やヨガなどはコロナの影響でなかったですが、立ち会いは1人まで可能、面会は家族のみですが可能でした!時間的には13時半くらいから20時くらいまで可能だった記憶です!
3人とも普通分娩でしたが、全室個室で手出し3~4万くらいだったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりコロナの影響でなくなってるところも多いのですね💦
    中江産婦人科調べてみます!
    面会できないのすごく寂しかったので😭立会も1人できるなら心強いです!
    手出しも少なめですね!
    お部屋とかは個室利用ですか?

    • 6月15日
  • meme

    meme

    面会だめだと思ってたらOKだったので毎日のように上の子達を主人が連れてきてました🤗
    大部屋がなくて全室個室になってます!
    部屋の広さだったりシャワーが部屋についているとかで金額が変わってくる感じでした!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室でその手出し😳
    面会OK嬉しいですね!上の子達に会えないのが、、って思ってたので🥺

    いろいろ教えてくださり、ありがとうございました😊

    • 6月15日
二児の母(32)

私は1人目も2人目も今回ものぼり病院です😊❤️
2人目は死産になってしまったのですが、その際の対応が、もうそれはそれは本当に温かくて、もし次に授かることができたら絶対にのぼり病院にまたお願いする!と決めていました😌

今回26wから切迫で入院しておりまして、前回死産だった関係で墜落産が怖いため計画分娩を希望したところ、切迫での入院は36w6dでストップしたのですが、退院せずにそのまま入院継続させていただき、38wに入るまでに自然陣痛が来なければ38wで計画分娩にしましょうと言ってくださり今も入院しております💡

院長先生をはじめ、助産師さん看護師さんなどのスタッフさんもとてもとても優しく親切丁寧な方ばかりで、スタッフさん同士の仲もとても良いみたいです☺️

入院中に私が誕生日を迎えたのですが、その際もお祝いメッセージやケーキプレートを用意してくださり、めちゃくちゃ感動しました🥺💓

ビクスやヨガは、コロナの関係で今はやっていないようです。
立ち会いは、そろそろ産まれるというタイミングで1人のみ可、面会は15分1人のみ可、となってます!
夜間や休日での料金割増はなかったように思います🤔

部屋代を除いて、手出しが5万前後になります
とホームページに記載があるので、基本はそうみたいです💡

予約はネットでできるので、変更等も自分で予約サイトから操作できます!
予約をしていれば、緊急手術などのイレギュラーな事態をを除けば、待ち時間は長くて30分程度だと思いますが、女医さん指名の場合は待ち時間が長くなることもあるみたいです><。

他にも質問あれば、お答えします🥰