※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。A園は良い点が多いが遠い。B園は近くて友達も多いが清潔感に不安。どちらを選ぶか迷っています。

幼稚園選び…優柔不断すぎる自分が本当に嫌になります。。悩みすぎて疲れました。
通える範囲にたくさん幼稚園があり、見学やプレにもたくさん通っています。
当たり前ですが、それぞれ良いところがあり、悪いところもあり悩みます。

自分なりに項目を出して点数化したりもしているのですが、それでも決まらず😣
なんとか二つに絞りましたが、まだ迷っています。


【A園】
良い面
母子分離のプレに通っていて、とても成長を感じる
教育内容、給食、費用、預かり、先生、全て良い

残念な面
家から車で10分(園バスあり、車での送迎可)
お友達がいないためちょっとしたことを聞いたりできない

【B園】
良い面
家から近く徒歩3分
同じ小学校に行く子が多く、現在も親子プレでお友達がたくさんいる

残念な面
清潔感が…△ 掃除が行き届いていない感じ
ルールがたくさんあり、子どもに寄り添っていないように感じる


拙い説明ですが、みなさんならどちらの園を選びますか?

コメント

ママリ

清潔感と、細かいルールや子どもに寄り添っていない園は困るので、、、

私だったらこの条件だけでの判断ならA園を選びます!

お友達は幼稚園でできるでしょうし。

ただ、同じ小学校に行ける子が誰もいない感じならちょっと悩みます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    清潔感なしと子どもに寄り添っていないは結構致命的ですよね…
    メリットたくさんのA園に一緒に通ってくれるお友達はいないかな〜と声かけてみようかなと思います😃

    • 6月15日
ママリ

この条件だけならAがいいですね💡
あとはお子さんの性格とかもあるかなと思います。

うちの子は人見知り場所見知りもあるので、入園の際や、小学校行く時に誰も知らない環境は辛いだろうなと思って同じ小学校に行く子がいる学区内の幼稚園って所も重視しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    性格によりますよね。
    うちの子は全然人見知りしなくて、どこに行っても楽しそうにしているのでたぶんどこでも大丈夫なんですが…私が人見知りだから、お友達がいない幼稚園が心配なんだと気付きました😂

    • 6月15日
mama

私も4園ほど周って幼稚園選びをしました。もちろんプレや、体験にも全て参加しました。
最後まで悩んでいたのは、子供に寄り添ってくれる園でしたが、送り迎えが必要、毎日お弁当で大変だなと思ってやめました。
決めた園はザ普通って感じの園ですが、バス通園できて週4はお弁当ですが希望であれば給食もできるところにしました。
決めて思うことは結局私の場合、毎日通うだけあって親がどれだけ楽をできるかって点でした😂今の園も何かあれば電話や連絡帳ですぐ教えてくれますし、予期せぬ妊娠もしたので送り迎えが不要なここの園にしてよかったと本当に思いました😮‍💨❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですよね、親がどれだけ楽できるかが大切ですよね。
    そして私も第二子妊活を考えているので園の近さはすごく悩みます…
    でも園バスが家の前まで来てくれれば楽ですよね😃

    • 6月15日
pipipipipi

Aですかね🤔
清潔感、子供に寄り添ってない感じは預けたくないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、、清潔感と子どもに寄り添っていない感じは致命的だと思います😅

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

A一択です!子供に寄り添ってない時点でナシです🙅‍♀️しっかり言う事聞く子ばかり可愛がられそうなので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、なんか大人の都合で子どもを動かしてる印象を受けて…そう感じているのは私だけなのかもしれませんが直感を信じようかと思います。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じような状況でしたが、最終的に先生をすごく気に入った園にしました!自転車送迎だし少し遠くて大変だけど、我が子を預けるなら信用出来る人に預けたいと思って…
    結果大正解です🥰やっぱり保護者と先生との連携や信用ってすごく大事で、そこがうまくいかないと後々不安だらけになります。子供も先生が大好きで毎日幼稚園行きたがってるし、沢山愛情注いでもらってるんだなって安心出来ます。

    • 6月15日