
共働きで奥様の給料から自分の携帯代や車の支払いをしている方の給料について知りたいです。将来働く場合、支払いが自分にかかることに不安を感じています。
共働きで奥様の給料から
自分だけの携帯代、自分が主に乗っている車に
かかるお金(ローン、保険、ガソリン)を
払っている方おられますか??
いらっしゃいましたらご自身の
給料がどれぐらいか知りたいです💦💦
まだ働く予定はないですが
もし働くとなれば
携帯代、車のお金を自分で払わないと
いけなくなりそうなんですが...
正直そんなに稼げないし
ケチだなーって思っちゃうんですが....
どうなんですかね💔💔
- 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

きょん
こんばんは✨
私はパートで働いてます!私の給料で車のローン、保険、娘の保育園料、後私達のお小遣いをやりくりしてますよ😊
だいたい、月8万くらいです💦
共働きだし、しょうがないかなって思ってます😅

華💐
私は
携帯→10000円
車ローン→22000円
車保険→7000円
ガソリン→8000円
保険→15000円
個人年金→15000円
くらいですかね??( •̀∀︎•́ )✧︎
月〜金の8時間勤務です!
期間雇用社員ですが、だいたい月15万くらいの稼ぎです!
-
華💐
私は自分の分くらいは自分で稼ぎたいと思ってるので、ケチとは私は思わないですかね😅💧- 11月25日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私は稼げても8万で...
でもそんなに稼げる自信もなく💔
社員になれたら1番いいんですが
中卒なんで難しいですよね〜😭😭- 11月25日
-
華💐
扶養内で働かれるご予定なんですか??(◍︎•ᴗ•◍︎)
私は専門卒ですが、全然関係ない職業に就きました。
期間雇用社員とかなら、結構働き口はあると思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
でも、ひとまずは元気な子供さんをご出産されて下さいね!('∀︎'●︎)
今からそーゆー風に言われるとちょっと悲しいですね💧😢- 11月25日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
10万代で扶養から外れるなら
8万で抑えたほうがいいのかな..と💔
雇用社員調べてみます❤
うちの旦那は働かなければ
働かなくていいけど
働くなら自分のは自分でねって
感じで😭
今は実家にお世話になってますが
いずれ引っ越すので
そうなれば私働かないと
無理でしょとは思うんですが💔💔
出産頑張ります❤- 11月25日
-
華💐
私もいろいろ悩みますが、保育園代考えたら、専業主婦と働くのどっちがいいのかなぁ……って思いますよね💧😅
- 11月25日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
高いですよね😖保育料(T ^ T)
けど集団行動も必要だしな...と
悩みどころ満載です(´・_・`)- 11月25日
-
華💐
私自身、母が子供と一緒にいたい人だったので、年長さんの時の1年しか保育園いきませんでした(◍︎•ᴗ•◍︎)
集団行動大切だし、保育園に行ってる子と行かない子じゃ成長に差が出てきたりしますもんね💧😱- 11月25日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私は保育園嫌いで1年もまともに行ってないです😭笑っ
成長に差でますよね😞
言葉とかもやっぱり
早いですもんね(T ^ T)- 11月25日
-
華💐
私は年長さんだけ、みんなが寝てる時に勉強するのが楽しかったです(◍︎•ᴗ•◍︎)笑
それに、保育園とかでひらがなとか教えてくれるから、小学校上がる前にひらがな知らない子と知ってる子じゃ子供が小学校の勉強とかで苦労しそうって思います💦😱
でもお母さんが子供に家で教えてもいいと思いますが◡̈⃝︎⋆︎*
ちなみに私は自分のものは自分ではらいたいってのもだけど、専業主婦はきっと無理だと思うので、短時間でも働く予定です!('∀︎'●︎)- 11月25日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
そうなんですね❤
苦労しそうですね😭
私も保育園か幼稚園問題が
なければ
お金のため働きたいんですがね😖
3人目はまだ後だと
考えてるので
とりあえず二人目の育児が
落ち着いたら働こうと思います✨- 11月26日

かよりーな
扶養内のパートで月8万なんですが、ケータイ代、ガソリン、車の保険出してます!
ローンは払ってもらってますが、、、
自分が欲しい物はパート代から出してます!
2人目出産したら、仕事辞める気なんですが、そのくらいは自分の貯金から出そうと思います!
むしろ、旦那さんにそれらを出させたら、パート代は何に使うんですか?!
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
書くの忘れてましたが
保育料も私持ちになります😅
稼げても8万で
保育料払ったら車代や携帯代など
払える余裕なくなるしな〜と😭- 11月25日

ANRI
私の手取り24万で
食費30,000円
光熱費15,000円
外食、娯楽費20,000円
私携帯 8,000円
ネット 4,500円
私保険10,000円
年金積立13,000円
私お小遣い30,000円
貯金80,000円しています☆
旦那は家賃、携帯、保険、ガソリン、年金積立、お小遣い、高速代で残りは貯金100,000円~120,000円です!
自分の分くらい自分で稼ぐ派です☆旦那に月収では負けていますが、年収では勝ってます!
ほんとは旦那の携帯なども私のカード払いでポイント貯めたいくらいwどっちの給料から払おうと、貯金は家庭のものなので気にしていません☆
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私はそんなに稼げる自信がないというか😅
中卒だったら無理ですよね(T ^ T)
私も20万以上稼げるなら
全然払ってもそれが普通だ!!って
思えますが
8万しか稼げない中で
もしかしたら8万以下になるかもしれない
給料で保育料、車代、携帯代と
払ってお小遣いが残るのか、、
と😭😭- 11月25日
-
ANRI
8万から出すとしたら、現金で入れるとして車のガソリンくらいですかね☆携帯、保育料は旦那さん口座の引き落としに!\(^^)/
- 11月25日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
旦那は私が働けば
携帯代、保育料などは自分で払えっていう
感じで😭- 11月25日
-
ANRI
携帯代は仕方ないとしても…保育料はねぇ(´д`)家計は旦那さんが管理してるんですか?もしそうだとしたら、自由なお金を確保したいんでしょうね💦
- 11月25日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
旦那が管理してます💔
今は実家暮らしなので
生活費を親に渡し私に
お小遣いをくれ、後は
旦那の支払い、お小遣いで
なくなってるようです💦💦
働きたいんなら払いなよと
言うけど実家を出たら
絶対私が働かないとやっていけないと
思うので
そこをわかってほしいんですけどね😭😭- 11月26日

ナッツ
食費生活費 70000円
飲み会、レジャー費15000円
学童費 19000円
携帯代8500円
子供の習い事代49800円
自分費20000円
ガソリン代10000円
私の手取り22万から出しています。ほとんど余りません。。
でも年2回のボーナスは手を付けないので、年120万くらいは貯まります。
主人といつ別れても平気!というのを働きがいにしてがんばってます!
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私もそこまで稼げるなら
全然いいんですが💔💔
私も働くなら別れても平気!!と
働きがいにして頑張ります(笑)❤
私も一生ずっといれる気はしないので😅- 11月25日

みけい
共働きで
交通費 15000円くらい
携帯 10000円
保険 5000円
クレジットカード
食費、生活費から足りない分(毎月3万なくなったら)
交際費(結婚式など)
自分で払ってます。
私の手取りは、20ー25万くらいで
月10万は、貯金するようにしてます。
働けなくなったら、主人に払ってもらうしかないです。笑
頑張って働きます。
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
詳細ありがとうございます❤
私もそこまで稼げたらいいですが😭😭
頑張りたいと思います(´・_・`)✨- 11月25日
-
みけい
8万なら、お小遣い2万とか残して、6万を支払いにするとか。携帯と保険だけ払うとか。
または、貯金はゆづさんのお金を貯金にして、支払いは旦那さんに任すとか。
どうですか?
我が家は主人が払うものどんどん増やしてます。お小遣いがある程度残るなら、支払いを増やしてもいい。とおもってます。
その分、貯金は、私のお給料からまわすから!っていいきかせてます。笑
女のがいつ働けなくなるかわからないし
いつ辞めてもいいように、主人のお金で生活できるようにしていきたいです❗️- 11月25日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
働ける時に働いて
出来るだけ貯金したいんですよね😭
旦那ともう1度じっくり
話したいと思います٩(´˘`๑)ɞ))- 11月26日

退会ユーザー
手取り20〜25万でボーナスありです。
スマホ・保険・学資・生活費・ガソリン代等12〜13万くらいは毎月支払いますね。
普通に化粧品や衣類も自分持ちです。
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
そんなに払ってらっしゃるんですね!!💦
詳細ありがとうございます✨✨- 11月26日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
8万でそんなに払ってまで
お小遣いできるんですか?!
それなら全然いいんですが😅😅
きょん
旦那の給料で家賃、生活費、高熱費、旦那と私のケータイ、旦那の支払いとかですかね💧
余裕はないです💦
お小遣いまで回らない時は旦那の給料が出てもらうようにしてます😊
色々悩みますよね💧
私は今はパートだけど、ゆくゆくは正社員を考えてます😊
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちは旦那が馬鹿で
車をとっかえひっかえして
売った車のローン+今乗っている
車代があるので
私の車代まで増えればやっていけないな ....と😭
今日旦那が帰ってきたら
ゆっくりじっくり今後について
話したいと思います✨✨
きょん
そうですね((*´∀`*))今後の事ゆっくり話せるといいですね😊