
コメント

🐻❄️
うちは2ヶ月前には一晩中(8時間とか)寝てくれるようになり、2ヶ月半頃に赤ちゃん訪問があったので相談しましたが、うちの子は体重もしっかり増えてるので起こしてあげなくても大丈夫と言われました!
3ヶ月過ぎた頃から睡眠後退なのか夜中起きるようになり、またミルクあげてますが😭
体重しっかり増えてるなら大丈夫かと思います!🥹
ちなみにうちは出生体重3600→2ヶ月で5800で、その頃は150飲ませてました!
🐻❄️
うちは2ヶ月前には一晩中(8時間とか)寝てくれるようになり、2ヶ月半頃に赤ちゃん訪問があったので相談しましたが、うちの子は体重もしっかり増えてるので起こしてあげなくても大丈夫と言われました!
3ヶ月過ぎた頃から睡眠後退なのか夜中起きるようになり、またミルクあげてますが😭
体重しっかり増えてるなら大丈夫かと思います!🥹
ちなみにうちは出生体重3600→2ヶ月で5800で、その頃は150飲ませてました!
「ミルク」に関する質問
生後半年になったばかりの息子がいます。 離乳食のタイミングについてです。 今は 7時から8時の間に起床して 朝ミルクの前に離乳食をあげています! 最後のミルクが前日の20時-21時のため 長くて10時間以上は空いていま…
完母にしたいです…。 1ヶ月半の娘を混合で育てています。母乳だけだと足りなさそうな時やあまり時間が経っていないのに欲しがる時にミルクを追加しています。 夜間は、母乳だけだと早くて1時間ちょっと、長くて3時間弱で…
9ヶ月と2週間の息子の離乳食量についてです。 息子は元々ミルクもあまり飲まず、少食です。 なので体重も7.8キロくらいです。 離乳食量についてなのですが、最近好き嫌いも激しく、甘いものを好むようになりました。。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れれ
回答ありがとうございます!!
出生体重ほぼ同じです😆
生後1ヶ月の訪問の時には5000越していて、体重の増えも順調と言われました!
とりあえずこのまま夜中は無理に起こさずに続けて体重測りながら様子みてみます☺️