
切迫早産中の8ヶ月妊婦が、休日のボランティア参加を職場から依頼されています。仕事中は休憩を取りながら働いており、日曜日の参加には上の子の預け先も必要です。休日はお腹を休めたいが、ボランティアは強制参加で断りにくい状況です。どうすべきか悩んでいます。
切迫早産中です。休日に 職場のボランティア活動への参加はするべきでしょうか。
8ヶ月妊婦です。赤ちゃんが下がってきており切迫早産で早産予防の薬を飲みながら仕事しています。職場は切迫早産なのは知っており、何度かお願いしながら休憩をはさみながら仕事はさせてもらってます。
今度の休日に職場が主催するボランティア活動への参加を依頼されました。もちろん無償でお金は発生しません。
産休にはいってからだとボランティア参加できないから、今のうちに参加しておいたら?というニュアンスでした。
しかも日曜日なので上の子の預け先も探さないといけない(夫は日曜仕事です)のも困ってます😭
切迫早産ですがフルタイム勤務しているので、休日はお腹を休めたいところですが…断りにくくて。(みんなボランティアは嫌がってますが職場の宣伝のために強制参加な感じです。私だけ断るのも気まづくて…)
みなさんならどうされますか?
上の子の預け先を探してボランティア参加します?😭
- ❄(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ハーゲンダッツん工場長🍨
大丈夫ですか?💦
お腹の子に何かあっても職場の人は誰も責任取ってくれないですよ😭
断りづらいかもしれませんが、今はご自分と赤ちゃんを優先にして断りましょう😭

☆ぴかりん☆
断っていいと思いますよ💦
上の子、34週2日で出産し1ヶ月程NICUに入院してました。
赤ちゃんが下がってきてるなら、なおさら無理はしない方がいいと思います❗️
切迫早産を知ってて、参加しておいたら?の発言、私からすると心底腹が立ちました😱
わざわざ、普通言いますかね?
妊娠と出産は奇跡です。
甘夏様とお腹の赤ちゃん優先してください😣
断るのは気まづいと思いますが、上のお子様の預け先がないとかって断れないのでしょうか…?
-
❄
早産だったんですね…💦
私もこれからどうなるか心配です😭
腹が立ちますよね💦
ほんとにモヤモヤして寝れないです(笑)しかも今週、上司に体調のことを相談したあとのこの提案だったのでもう怒りが😂笑
上の子の預け先がないと言ったら、ボランティアに連れてきたら?と言われました。ただ、切迫だから娘の立ったままの抱っこも禁止されているし、動き回る1歳の子の相手しながらボランティアとかハードすぎます…抱っこしないと回りません。
もうすぐ診察日なので主治医に相談して診断書を書いてもらおうかなと思います…職場の理解が得られなすぎて困ります- 6月15日
-
☆ぴかりん☆
私も薬を服用してたのですが、里帰りして1ヶ月経たないうちに破水しその日の夕方に陣痛きてそのまま出産の運びとなりました😅
結果的に胎盤が感染して破水してしまったみたいです。
寝れないですよね😱
分かります💦
私も読んでて悲しくなって怒りが込み上げてきました😂
相談した上でのその発言はないですね💦
やっぱそう言われたんですね💦
他人はすぐ連れて来たら?って言いますよね〜
本当人ごとのように😩
うちの5歳児さえ大変なのに、あり得ないですね😱
診断書書いてもらえたらいいですね!
分かります。
職場なかなか理解してくれないですよね💦
私も上の子と下の子それぞれ職場違いますが、少しは気をつかってほしいですよね😭- 6月15日
-
❄
返信が遅くなり申し訳ありません💦
大変でしたね!感染したら破水しちゃいますもね…私も気をつけないとです😭でもぴかりんさんが母子ともに無事で何よりです🙏✨
検診に行ったら、また子宮頸管が短くなっていて仕事もしばらく停止になりました💦(仕事の件を相談したから先生も汲んでくれたのかもですが)
とりあえず自宅で薬を飲んでぼちぼち家事をしています。
ほんと他人はすぐ連れてきたら?ですよね。しかもそれ言ってきたのは未婚子なしの方々。子供つれてボランティアとかどんだけ大変か分かってないのもイラッとしました🤣🥲
少子化というなら、もっと理解のあるママも働きやすい社会になってほしいものですよね…🍀- 6月21日

夜食のホヤ(略して肉子)
参加しちゃダメですよー😭言いづらいのはめちゃくちゃわかります😭でも、なんとか味方になる社員の人を見つけて助けてもらったりしてください💦
てか、切迫なの知っててボランティア参加しろとか会社としてマタハラにあたると思いました‼️
-
❄
返信遅くなり申し訳ありません🥲🙏
ほんとです、マタハラに感じてしまいます💦しかも参加促した理由が産後はボランティア参加できないから今のうちに活動したら?と。お金ももらえない、振替休もない、なんのメリットもなくて負担しかかからないのに、それを来いというのはありえなすぎてもう言葉でません…。
ちなみに検診に行ったら、また子宮頸管が短くなっていて仕事もしばらく停止になりました💦(仕事の件を相談したから先生も汲んでくれたのかもですが)
とりあえず自宅で薬を飲んでぼちぼち家事をしています。- 6月21日

はじめてのママリ🔰
絶対参加しません!
赤ちゃん第一に考えていいんですよ👶!
私も切迫早産でした、休めるときはちゃんと休みましょう!無理をすると赤ちゃんもしんどいかもしれません。
切迫早産の妊婦にボランティア活動の参加を依頼するなんてしばいてやりたいです😈😈😈
-
❄
返信遅くなり申し訳ありません💦
絶対に参加したくないですよね、
しかもボランティア内容が体操やレクレーション(笑)体動かさせないで〜😂
検診に行ったら、また子宮頸管が短くなっていて仕事もしばらく停止になりました💦(仕事の件を相談したから先生も汲んでくれたのかもですが)
とりあえず自宅で薬を飲んでぼちぼち家事をしています😭🙏- 6月21日
❄
ほんとその通りですよね😭
もうすぐ診察なので主治医に診断書を書いてもらおうかなと思います…職場の理解なくて困ります🥲